中村伝三郎

中村 伝三郎(なかむら でんざぶろう、1916年(大正5年)10月30日 - 1994年(平成6年)8月23日)は、日本の美術評論家兵庫県出身。東京帝国大学卒。1947年国立博物館付属美術研究所(現・東京国立文化財研究所)入所、美術部第二研究室長。彫塑史専門、91年『明治の彫塑』で毎日出版文化賞受賞。

著書

  • 『明治の彫塑 「像ヲ作ル術」以後』文彩社、1991

編纂

  • 『講談社版日本近代絵画全集 第17巻 竹内栖鳳・上村松園』田中一松、関千代共著 講談社、1963
  • 『現代日本の美術 7 岡田三郎助・小絲源太郎』浅野徹共著 集英社、1975
  • 北村西望彫塑大成』編 講談社、1976 

参考

  • コトバンク
  • 物故者記事-東文研アーカイブデータベース-東京文化財研究所

外部リンク

  • 中村傳三郎旧蔵資料-東文研アーカイブデータベース-東京文化財研究所
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本