中山道源

中山 道源
生誕 1887年2月12日
日本の旗 日本 広島県庄原市西城町
死没 (1979-11-08) 1979年11月8日(92歳没)
日本の旗 日本 広島県広島市
所属組織 大日本帝国海軍
最終階級 海軍少将
テンプレートを表示

中山 道源(なかやま つねもと、1887年明治20年)2月12日 - 1979年昭和54年)11月8日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍少将

経歴

  • 1887年(明治20年)2月12日、広島県奴可郡西城村(現:広島県庄原市西城町真宗大谷派 蓮照寺の長男として生まれる。
  • 1909年(明治42年)11月19日、海軍兵学校(37期)卒業後、海軍少尉候補生として巡洋艦宗谷乗組。
  • 1910年(明治43年)
    • 7月16日、巡洋艦伊吹乗組。
    • 12月15日、海軍少尉
  • 1911年(明治44年)12月20日、砲術校普通科学生。
  • 1912年(明治45年)4月24日、水雷校普通科学生。
  • 1912年大正元年)
    • 8月9日、巡洋艦日進乗組。
    • 12月1日、海軍中尉
  • 1913年(大正2年)
  • 1915年(大正4年)
  • 1916年(大正5年)
    • 6月1日、砲術校高等科学生。
    • 12月1日、戦艦周防分隊長/砲術校教官。
  • 1917年(大正6年)
    • 6月1日、横須賀鎮守府附。
    • 9月1日、巡洋艦出雲分隊長。
    • 9月10日、駆逐艦樫乗組。
  • 1918年(大正7年)
  • 1919年(大正8年)
    • 4月18日、海軍兵学校教官/監事。
    • 12月1日、海軍兵学校教官/副官
  • 1920年(大正9年)12月1日、海軍大学校甲種学生(20期)。
  • 1921年(大正10年)12月1日、海軍少佐
  • 1922年(大正11年)12月1日、横須賀海兵団分隊長/教官。
  • 1923年(大正12年)8月13日、横須賀鎮守府参謀
  • 1924年(大正13年)12月1日、皇族附武官朝融王附)/戦艦山城乗組。
  • 1925年(大正14年)
    • 5月1日、皇族附武官(朝融王附)/戦艦長門乗組。
    • 12月1日、海軍中佐/皇族附武官(朝融王附)/巡洋艦阿蘇乗組。
  • 1926年(大正15年)12月1日、横須賀鎮守府附。
  • 1927年(昭和2年)12月1日、巡洋艦球磨副長。
  • 1928年(昭和3年)12月10日、横須賀鎮守府附。
  • 1929年(昭和4年)2月1日、練習艦隊参謀。
  • 1930年(昭和5年)
    • 1月15日、横須賀鎮守府附。
    • 2月15日、横須賀海兵団教官。
    • 5月26日、横須賀海兵団教官/連合艦隊司令部附。
    • 8月10日、横須賀海兵団教官。
    • 9月20日、横須賀鎮守府附。
    • 11月1日、軍令部出仕/海軍省出仕(教育局一課)。
    • 12月1日、海軍大佐/横須賀鎮守府附(教育局一課)。
  • 1932年(昭和7年)
  • 1934年11月15日、重巡洋艦羽黒艦長。
  • 1935年(昭和10年)11月15日、呉防備隊司令。
  • 1936年(昭和11年)
  • 1938年(昭和13年)3月11日、艦政本部総務部業務嘱託。
  • 1940年(昭和15年)
    • 2月21日、艦政本部総務部業務嘱託/海軍大学校教務嘱託。
    • 12月27日、艦政本部総務業務/海軍大学校調査事務嘱託/海軍省事務嘱託。
  • 1979年(昭和54年)11月8日、広島市内の自宅にて歿、92歳。

受章歴

人物像

  • 名前の読みについては「どうげん」あるいは「みちもと」と読まれることが多いが、正確には「つねもと」である。

関連項目

外部リンク