三咲駅

曖昧さ回避 JR北海道室蘭本線の「御崎駅」とは異なります。
三咲駅
駅舎(2021年6月)
みさき
Misaki
SL14 二和向台 (0.8 km)
(1.4 km) 滝不動 SL16
地図
所在地 千葉県船橋市三咲二丁目2番1号
北緯35度44分56.4秒 東経140度1分42.8秒 / 北緯35.749000度 東経140.028556度 / 35.749000; 140.028556座標: 北緯35度44分56.4秒 東経140度1分42.8秒 / 北緯35.749000度 東経140.028556度 / 35.749000; 140.028556
駅番号 SL15
所属事業者 新京成電鉄
所属路線 新京成線
キロ程 17.1 km(松戸起点)
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
12,020人/日
-2021年-
開業年月日 1949年昭和24年)1月8日
テンプレートを表示

三咲駅
配線図
凡例

二和向台駅

2 1


STRg STRf
PSTR(R) PSTR(L)
PSTR(R) PSTR(L)
STRg STRf

滝不動駅

三咲駅(みさきえき)は、千葉県船橋市三咲二丁目にある、新京成電鉄新京成線である。駅番号SL15

歴史

  • ふなっしーに関する展示(2022年8月)
    ふなっしーに関する展示(2022年8月)

駅名の由来

現代図に『松戸市史』掲載の小金牧を重ねた地図より当駅周辺
拡大
拡大

Clip
現代図に『松戸市史』掲載の小金牧を重ねた地図より当駅周辺

明治新政府の手により小金牧佐倉牧の開墾(小金原開墾)が行われ、開墾地には開墾計画順の地名が付与された。三咲は小金牧の下野牧の一部で三番目にあたるが、明治39年製版の地形図では現在の三咲駅の所在地は二和村となっている。

駅構造

2面2線の相対式ホームを持つ橋上駅。屋根は京成津田沼寄り6両分しかなく、松戸寄り2両分は柵のみである。

1番線側の出入口にエスカレーター、1番線側出入口や各ホームと改札をつなぐエレベーター設置されている。無人の時間帯は管理駅とのインターホンで対応している。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 SL 新京成線 下り 北習志野京成津田沼方面
2 上り 八柱松戸方面
  • 改札口(2020年6月)
    改札口(2020年6月)
  • ホーム(2021年6月)
    ホーム(2021年6月)

利用状況

2021年度の1日の平均乗降人員は12,020人であり、新京成線内では第14位である[6]

近年の一日平均乗車人員推移は下表の通り。

年度 乗降人員 一日平均
乗車人員
2007年(平成19年) [7]6,414
2008年(平成20年) [8]6,454
2009年(平成21年) [9]6,380
2010年(平成22年) [10]6,369
2011年(平成23年) [11]6,330
2012年(平成24年) [12]6,399
2013年(平成25年) [13]6,432
2014年(平成26年) [14]6,439
2015年(平成27年) [15]6,668
2016年(平成28年) [16]6,788
2017年(平成29年) [17]6,975
2018年(平成30年) [18]7,130
2019年(令和元年) [19]7,089
2020年(令和2年) 11,261
2021年(令和3年) 12,020

駅周辺

駅前を千葉県道288号夏見小室線が走り、周辺には住宅地が広がり宅地化が進んでいる。観光梨園が多く散在する。

バス路線

最寄り停留所は「三咲駅」である。

乗場 系統 行先 運行事業者
上り 船07
船09
船橋駅北口 船橋新京成バス
船33
構内
(始発)
船34
船10
セ02 セコメディック病院
三咲01 小室駅
下り 船07
船09
船33
鎌ヶ谷大仏

隣の駅

新京成電鉄
SL 新京成線
二和向台駅 (SL14) - 三咲駅 (SL15) - 滝不動駅 (SL16)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 当初は2017年(平成29年)9月30日までの予定であったが、好評のため延長された。また、イベント終了後も駅構内改札外のふなっしー直筆サインは残されている。
  2. ^ 当初は2022年(令和4年)12月末頃までの予定であったが、好評のため延長された。

出典

  1. ^ 三咲駅 バリアフリー化工事に伴う一部階段の一時閉鎖について - 新京成電鉄 新着情報 2010年6月14日リリース
  2. ^ “ふなっしーと新京成とのコラボ企画、第2弾(8/1~)”. 新京成電鉄 (2017年7月28日). 2017年8月2日閲覧。
  3. ^ “三咲駅が「みさっきー駅」に…「ふなっしー×新京成電鉄」コラボ第2弾 8月1日から”. Response. (株式会社イード). (2017年7月28日). https://response.jp/article/2017/07/28/298024.html 2017年9月9日閲覧。 
  4. ^ “ふなっしートレイン ラストランイベントを開催(1/15)”. 新京成電鉄 (2017年12月25日). 2018年1月17日閲覧。
  5. ^ “新京成×ふなっしー夏休み期間にイベントを開催(7/15~)”. 新京成電鉄 (2022年7月7日). 2023年1月4日閲覧。
  6. ^ “三咲 駅案内”. 新京成電鉄株式会社. 2022年8月13日閲覧。
  7. ^ 千葉県統計年鑑(平成20年)
  8. ^ 千葉県統計年鑑(平成21年)
  9. ^ 千葉県統計年鑑(平成22年)
  10. ^ 千葉県統計年鑑(平成23年)
  11. ^ 千葉県統計年鑑(平成24年)
  12. ^ 千葉県統計年鑑(平成25年)
  13. ^ 千葉県統計年鑑(平成26年)
  14. ^ 千葉県統計年鑑(平成27年)
  15. ^ 千葉県統計年鑑(平成28年)
  16. ^ 千葉県統計年鑑(平成29年)
  17. ^ 千葉県統計年鑑(平成30年)
  18. ^ 千葉県統計年鑑(令和元年)
  19. ^ 千葉県統計年鑑(令和2年)

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、三咲駅に関連するカテゴリがあります。
  • 新京成電鉄 三咲駅