七谷駅

七谷駅
駅跡(2008年4月)
(駅周辺の建物もほぼ当時のまま残る)
ななたに
Nanatani
狭口 (1.7 km)
(2.2 km) 冬鳥越
地図
所在地 新潟県加茂市
北緯37度38分3.12秒 東経139度5分54.45秒 / 北緯37.6342000度 東経139.0984583度 / 37.6342000; 139.0984583座標: 北緯37度38分3.12秒 東経139度5分54.45秒 / 北緯37.6342000度 東経139.0984583度 / 37.6342000; 139.0984583
所属事業者 蒲原鉄道
所属路線 蒲原鉄道線
キロ程 6.7 km(加茂起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面3線
開業年月日 1930年昭和5年)7月22日
廃止年月日 1985年(昭和60年)4月1日
テンプレートを表示

七谷駅(ななたにえき)は、新潟県加茂市にあった蒲原鉄道蒲原鉄道線)の

歴史

  • 1930年昭和5年)7月22日東加茂 - 村松間 (15.2 km) 延伸開業と同時に開業。
  • 1960年(昭和35年)1月10日:午後11時ころ駅長社宅より出火。駅事務室、売店、宿直室を全焼。復旧作業により翌朝始発より運行。
  • 1985年(昭和60年)4月1日:加茂 - 村松間の廃線により廃駅となる。

駅構造

島式ホーム1面と旅客用線路2線、貨物用線路1線を有する地上駅。小さいながらも駅舎を有する有人駅であった。列車交換が行える設備を持っており、運用されていた。

乗客の推移

年度 乗車人員(人) 降車人員(人) 貨物発送トン 貨物到着トン
1934 22,655(62) 15,414(42) 718 40
1935 22,554(63) 22,267(62) 158 126
1937 21,445(59) 20,417(56) 230 60
1938 29,048(80) 28,740(79) 879 205
  • 新潟県統計書各年度版より( )内は1日平均

跡地

廃線後、駅舎は一部改修され集会場[1]として使われている他、島式ホームの痕跡なども確認できる。

隣の駅

蒲原鉄道
蒲原鉄道線
狭口駅 - 七谷駅 - 冬鳥越駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「蒲原鉄道 鉄道線の廃止と加茂」(PDF)『加茂市史だより』第18号、加茂市教育委員会、2008年10月、2-3頁。 

参考文献

  • 村上宗之『蒲鉄ものがたり走った運んだ77年』新潟事業時報社、2001年、134-137頁

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、七谷駅に関連するカテゴリがあります。

1985年廃止区間 : 加茂 - 陣ヶ峰 - 東加茂 - 駒岡 - 狭口 - 七谷 - 冬鳥越 - 土倉 - 高松 - 大蒲原 - 寺田 - 西村松 - 村松
1999年廃止区間 :村松 - 今泉 - 五泉

  • 表示
  • 編集