ワールドサッカーウイニングイレブン9

ワールドサッカーウイニングイレブン9
Pro Evolution Soccer 5
World Soccer Winning Eleven 9
ジャンル サッカー
対応機種 PlayStation 2
Xbox(欧米のみ)
Microsoft Windows(海外のみ)
PlayStation Portable
開発元 ウイニングイレブンプロダクション
発売元 コナミ
人数 [PS2]1~2人
[PSP]1人(ワイヤレス対戦時は2人)
発売日 PS2
日本の旗 2005年8月4日
欧州連合の旗 2005年10月2日
アメリカ合衆国の旗 2006年2月8日
大韓民国の旗 2006年3月23日
日本の旗 2006年1月26日(廉価版)[1]
PSP
日本の旗 2005年9月15日
欧州連合の旗 2005年10月2日
アメリカ合衆国の旗 2006年2月8日
日本の旗 2006年4月27日(廉価版)
売上本数 PS2
日本の旗 116万本[1]
その他 ^「強くなるウイニングイレブン9ハンドブック」を同梱したボーナスパック
テンプレートを表示

ワールドサッカーウイニングイレブン9』は、コナミ(現コナミデジタルエンタテインメント)より2005年8月4日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。ウィニングイレブンシリーズ生誕10周年記念作品[2]

同年9月15日にはPlayStation Portable版『ワールドサッカーウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション』が発売された。マスターリーグや実況、ゴール演出等が削除されており、ワイヤレス対戦に特化したバージョンとなっている[3]

概要

ウイニングイレブンシリーズの1つで、実況はジョン・カビラ、解説は北澤豪が担当。イメージキャラクターはジーコ中村俊輔

日本代表がインターナショナルカップ[4]優勝をめざす「ニッポンチャレンジ~Go for 2006!~」を収録[5][2](PSP非対応)。

本作もオンライン対戦に対応し(PSP非対応)、新たにマスターリーグのチームもオンラインで使用できるようになった[5]。サービスは2006年7月31日で終了[6]

評価

GameWatchのレビューによると「初心者にはけっこうハードルが高い」としている[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ GEIMIN.NET/国内歴代ミリオン出荷タイトル一覧、GEIMIN.NET、(2016年11月1日時点のアーカイブ
  2. ^ a b c “PS2ゲームレビュー「ワールドサッカーウイニングイレブン9」”. game.watch.impress.co.jp. 2020年7月12日閲覧。
  3. ^ “「ワールドサッカーウイニングイレブン9 ユビキタス エヴォリューション」レビュー:PSPユーザーすべてがライバル――“ユビキタス、はじめました””. ITmedia +D Games (2005年10月12日). 2011年10月22日閲覧。
  4. ^ ライセンスの都合上、ワールドカップではない。
  5. ^ a b “ついに発売! 「ワールドサッカーウイニングイレブン9」で燃える夏”. ITmedia Games (2005年8月4日). 2011年10月22日閲覧。
  6. ^ “プレイステーション2の課金サービス"feega"が終了”. ファミ通.com (2006年8月31日). 2011年10月22日閲覧。
  • 表示
  • 編集
ワールド
ワールドサッカーウイニングイレブン
ウイニングイレブン
eFootballウイニングイレブン
eFootball
Jリーグ
  • Jリーグ実況ウイニングイレブン
  • '97
  • '98-'99
  • 2000/2nd
  • 2001
  • 5
  • 6
  • 2002
  • 8
  • 9
  • 10
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
その他
  • Jリーグタクティクス
  • ヨーロピアンタクティクス
  • アーケード
カテゴリ カテゴリ