レッツ!東広島

レッツ!東広島』(レッツ ひがしひろしま)は、2008年4月2日から2012年3月28日まで広島ホームテレビで放送された東広島市市政番組である。ハイビジョン制作。

概要

それまで広島テレビで放送されていた『ハイ!東広島です』のスタイルを引き継いだミニ番組で、リポーターが東広島市内へ出て「楽しく、明るく、テンポよく」気になる情報を伝えている。回によっては手話通訳が入ることもある。

過去の放送は番組公式サイト内のバックナンバーで見ることができるが、2010年3月24日放送分までは4:3のため、本来の16:9サイズの放送ではない。

4月7日[いつ?]放送分からはアナログ放送がレターボックス化。そのため、テロップの位置や大きさもかつて同局で放送されていた『ひろしまQ』と同様に変更されている。

リポーター

放送時間

放送内容

2009年
  • 1月 7日:市長 年頭のあいさつ(手話放送)
  • 1月14日:物産フェア
  • 1月21日:伝統行事「とんど」初体験
  • 1月28日:ベンチャーやるなら東広島!
  • 2月 4日:「やさい村」へ行ってみよう!
  • 2月11日:現代の造形 -Life & Art-「版で現す」
  • 2月18日:地産地消〜東広島まるかじり〜
  • 2月25日:紹介します!ファミリーサポートセンター
  • 3月 4日:まちの安全を守る強い力!(手話放送)
  • 3月11日:社会人リカレント講座
  • 3月18日:学生の力を地域へ!
  • 4月 1日:平成21年度予算(手話放送)
  • 4月 8日:乃美シバザクラ祭り
  • 4月22日:春です!園芸祭りに行こう
  • 4月29日:まだ間に合う!ゴールデンウィーク行楽情報
  • 5月 6日:申請はお済みですか?〜定額給付金
  • 5月13日:「雑誌」ごみの分別が変わります
  • 5月20日:満開のシャクナゲを見に行こう!
  • 5月27日:住宅用火災警報器
  • 6月 3日:ひがしひろしま音楽祭(手話放送)
  • 6月10日:知りたい、聞きたいに答えます〜出前講座〜
  • 6月17日:大学探検〜広島大学キャンパスガイド〜
  • 6月24日:きれいなまちづくりキャンペーン
  • 7月 1日:温暖化対策(手話放送)
  • 7月 8日:東広島歴史散歩
  • 7月22日:絵本原画展
  • 8月 5日:東広島産の夏野菜を食べよう!(手話放送)
  • 8月12日:トルコギキョウの産地復活を目指して
  • 8月19日:河内パークゴルフ&寄りん菜屋
  • 8月26日:河内町宇山地区の特産品を満喫!
  • 9月 2日:白市歌舞伎(手話放送)
  • 9月 9日:マイホームに出会う街〜東広島〜
  • 9月16日:志和堀の新たな魅力発見〜志和堀DNA〜
  • 9月23日:道の駅湖畔の里福富に行ってみよう
  • 9月30日:今日から実践!エコクッキング
  • 10月 7日:ほろ酔い気分、酒まつり(手話放送)
  • 10月14日:STOP!地球温暖化
  • 10月21日:サイエンスパークへGO!
  • 11月 4日:あきつフェスティバル
  • 11月11日:始めよう!生涯学習
  • 11月18日:東広島発!ものづくり逸品
  • 11月25日:中黒瀬小学校マーチングバンドクラブ
  • 12月 2日:四季菜館へ行ってみよう!(手話放送)
  • 12月 9日:子育て・障害総合支援センターはあとふる
  • 12月16日:小学生が電車の中で観光ガイド!?
  • 12月23日:酒都・西条の酒造り
2010年
  • 1月 6日:新年市長あいさつ(手話放送)
  • 1月13日:安芸津の旬を食べよう(ロケ地:安芸津町・農産物直売所「ふれあい市」)
  • 1月20日:東広島運動公園へ行こう!(ロケ地:東広島運動公園
  • 1月27日:市立美術館30周年記念展(ロケ地:東広島市立美術館
  • 2月 3日:間伐材が生まれ変わる!?(手話放送)(ロケ地:オーエイプロト・エス・エス・アロイ)
  • 2月10日:利用してください!地域包括支援センター(ロケ地:保健医療センター)
  • 2月17日:安芸津七島巡り(ロケ地:鼻繰島・ホボロ島・唐船島・藍之島・大芝島・小芝島・龍王島
  • 2月24日:東広島市の就職サポート(ロケ地:東広島市役所・コラボスクエア・広島県立障害者リハビリテーションセンター・今谷印刷株式会社)
  • 3月 3日:地産地消フェスティバル〜東広島まるかじり!〜(手話放送)(ロケ地:農事組合法人「さだしげ」・マルキン水産・広島県立西条農業高等学校
  • 3月10日:市民協働のまちづくり(ロケ地:高屋町小谷地区)
  • 3月17日:自分たちの芸術空間〜市民ギャラリー〜(ロケ地:フジグラン東広島・広島大学
  • 3月24日:桜の名所へ行こう!(ロケ地:正福寺山公園 等)
  • 4月 7日:平成22年度予算(手話放送)
  • 4月14日:広島大学へ行ってみよう!(ロケ地:広島大学
  • 4月21日:園芸まつりにきてね(ロケ地:東広島市園芸センター・日の出グループ作業場 等)
  • 4月28日:ゴールデンウィークお出かけ情報(ロケ地:トムミルクファーム・福富物産しゃくなげ館)
  • 5月 6日:公園の里親になろう!(手話放送)
  • 5月12日:市長2期目の就任あいさつ
  • 5月19日:東広島歴史散歩〜西条下見編〜(ロケ地:三ツ城古墳鏡山公園・明顕寺 等)
  • 6月 2日:音楽祭にきてね♪(ロケ地:東広島市観光協会・広島大学 等)
  • 6月 9日:畑のヒーロー☆ニラーマン(手話放送)
  • 6月16日:食について考えよう!食育推進月間(ロケ地:東広島市立豊栄小学校
  • 6月23日:浴衣でGo!ゆかたまつり(ロケ地:広島大学
  • 7月 7日:安芸津の新じゃがを食べよう!(手話放送)(ロケ地:安芸津町
  • 7月14日:緑のカーテンを作ろう!(ロケ地:三津保育所 等)
  • 7月21日:絵本作家原画展(ロケ地:東広島市立美術館
  • 7月28日:キャンプを楽しもう!(ロケ地:憩いの森公園・高屋町 等)
  • 8月 4日:東広島市職員募集(手話放送)(ロケ地:消防局 等)
  • 8月11日:トルコギキョウの産地復活をめざして!
  • 8月25日:歴史を紐解く〜出土文化財管理センター〜(ロケ地:東広島市出土文化財管理センター)
  • 9月 1日:ミミズコンポストでごみ減量!(手話放送)
  • 9月 8日:図書館へ行こう♪(ロケ地:図書館)
  • 9月15日:東広島発!ものづくり逸品(ロケ地:平原建設株式会社 等)
  • 9月22日:キャリア教育(ロケ地:東広島市立西志和小学校東広島市立御薗宇小学校
  • 9月29日:福富パークゴルフ場オープン!(ロケ地:福富パークゴルフ場)
  • 10月 6日:ほろ酔い気分、酒まつり(手話放送)(ロケ地:JR西条駅周辺・広島大学
  • 10月13日:始めよう!国際交流(ロケ地:白市)
  • 10月20日:サイエンスパーク施設公開(ロケ地:サイエンスパーク産業技術総合研究所・JICA中国・広島大学産業 地域連携センター)
  • 10月27日:みんなで子育て!ファミリー・サポート・センター(ロケ地:ファミリー・サポート・センター)
  • 11月 3日:火とグルメの祭典 あきつフェスティバル
  • 11月10日:安芸津大芝島 朝市&みかん狩り(ロケ地:大芝島・小芝島)
  • 11月17日:エゴマ収穫(ロケ地:福富物産しゃくなげ館・福富町)
  • 11月24日:挑戦!東広島市民ミュージカル〜練習編〜(ロケ地:東広島市中央公民館)
  • 12月 1日:宇山の新そば(ロケ地:そば処 さわやか茶屋・河内町宇山地区)
  • 12月 8日:挑戦!東広島市民ミュージカル〜本番編〜
  • 12月15日:取りつけよう!住宅用火災警報器(ロケ地:消防局
  • 12月21日:冬に彩り 葉牡丹〜農産物直売所 黒瀬店〜(ロケ地:農産物直売所 黒瀬店 等)
2011年
  • 1月 5日:新年市長あいさつ
  • 1月12日:参加型交通安全教室
  • 1月19日:広島杜氏のふるさと 安芸津町(ロケ地:柄酒造)
  • 1月26日:ボランティアガイド(ロケ地:酒蔵通り)
  • 2月 2日:たい肥を使って安全安心な農作物作り(手話放送)
  • 2月 9日:市民協働のまちづくり
  • 2月16日:東広島気球飛行
  • 2月23日:伝統行事「とんど
  • 3月 2日:現代の造形-Life&Art-「半農半アート-水ありて-」(ロケ地:東広島市立美術館
  • 3月 9日:東広島のうまいもんまるかじり! 〜地産地消フェスティバル〜
  • 3月16日:くふうの力発見!好奇心向上バスツアー(ロケ地:カドーレ・広島国際プラザ・中国電力
  • 3月23日:春休みは道の駅へ(ロケ地:道の駅湖畔の里福富
  • 3月30日:広島大学へ行ってみよう!(ロケ地:広島大学)
  • 4月 6日:平成23年度予算(手話放送)
  • 4月13日:光のちから(ロケ地:サタケ
  • 4月20日:園芸まつりへ来てね(ロケ地:山野草園すえおか・こうち寄りん菜屋・東広島市園芸センター)
  • 4月27日:シバザクラを見に行こう(ロケ地:豊栄町乃美地区)
  • 5月11日:注目の地元グルメ「豊栄へそ丼」(ロケ地:ケンコーきのこ園・道の駅湖畔の里福富 等)
  • 5月18日:クロボヤ峡のシャクナゲ(ロケ地:クロボヤ峡)
  • 5月25日:安芸津七島巡り(ロケ地:安芸津七島)
  • 6月 1日:星守る犬(原作者:村上たかし)
  • 6月 8日:村上たかしさんご夫妻に聞く東広島市の魅力
  • 6月22日:安芸津のじゃがいも(ロケ地:安芸津町赤崎地区・JA芸南農産物直売所「ふれあい市」)
  • 7月 6日:光工業株式会社(ロケ地:光工業)
  • 7月20日:カヌー体験(ロケ地:亀ノ首池)
  • 7月27日:河内リバーサイドフェスティバル(ロケ地:河内リバーサイドフェスティバル)
  • 8月 3日:東広島の野菜たっぷりジェラート(手話放送)(ロケ地:Sazae Style 等)
  • 8月10日:彫刻家 ゼロ・ヒガシダ(ロケ地:ANASTASIA 等)
  • 8月17日:白市の町並みと歌舞伎(ロケ地:高屋町白市地区)
  • 8月31日:河内町宇山こだわりぶどう(ロケ地:宇山ぶどう園)
  • 9月 7日:驚きの小谷サービスエリア(ロケ地:小谷サービスエリア
  • 9月14日:東広島発!ものづくり逸品(1)(ロケ地:松本金型)
  • 9月21日:東広島発!ものづくり逸品(2)(ロケ地:広島国際大学・ニューアテネ)
  • 9月28日:日本文化を知ろう 和文化教育(ロケ地:東広島市立志和中学校
  • 10月5日:2011酒まつり 直前情報(ロケ地:酒まつり)
  • 10月12日:2011酒まつり(ロケ地:酒まつり)
  • 10月19日:パークゴルフ(ロケ地:河内パークゴルフ)
  • 10月26日:サイエンスパーク施設公開(ロケ地:広島中央サイエンスパーク・JICA中国・ハイドラボ)
  • 11月2日:西条柿(ロケ地:長福寺 等)
  • 11月9日:あきつフェスティバル(ロケ地:豊田高校 等)
  • 11月16日:八本松八十八石仏(ロケ地:八本松八十八石仏)
  • 11月23日:東広島ぐらし1DAYバスツアー(ロケ地:上ノ原牧場・ひろしま国際プラザ)
  • 11月30日:まいたけミルクカレー(ロケ地:トム ミルクファーム・入野きのこセンター)
  • 12月7日:体験観光バスツアー(ロケ地:小石川りんご園・道の駅、道の駅湖畔の里福富 等)
  • 12月14日:東広島シティ・イルミネーション(ロケ地:JR西条駅前・サンセイ工業)
  • 12月21日:くぐり門(ロケ地:西条酒蔵通り
2012年
  • 1月11日:新春BIG対談
  • 1月18日:今が旬!プリップリ安芸津の牡蠣(ロケ地:安芸津 等)
  • 1月25日:大芝島のみかん(ロケ地:安芸津町・大芝島)
  • 2月1日:広島大学キャンパスガイド(ロケ地:広島大学
  • 2月8日:白くて糸を引く野菜 こだわりの志和のれんこん(ロケ地:志和町
  • 2月15日:神明さん(ロケ地:高屋町白市地区)
  • 2月22日:アートに触れよう 現代の造形(ロケ地:東広島市立美術館
  • 2月29日:東広島の魅力満載フリーペーパー「KUFUUR」創刊
  • 3月7日:東広島の地産地消フェスティバル(ロケ地:プチ・ウィンドミル、西条農業高等学校)
  • 3月14日:伝統ある町並み酒蔵通りで結婚式(ロケ地:酒蔵通り、くぐり門)

外部リンク

  • 「レッツ!東広島」公式サイト
  • 表示
  • 編集