リデル級原子力駆逐艦

リデル級原子力駆逐艦
基本情報
艦種 原子力駆逐艦
運用者  ロシア海軍
前級 ソヴレメンヌイ級駆逐艦
キーロフ級ミサイル巡洋艦
次級 最新
要目
基準排水量 19,000 t
全長 230m
最大幅 20 m
吃水 6.6 m
機関方式 原子力推進
最大速力 32ノット
兵装
搭載機 ヘリコプター×2機
テンプレートを表示

リデル級原子力駆逐艦(リデルきゅうげんしりょくくちくかん)は、ロシア海軍が計画中の原子力駆逐艦[1]。一時中止が報じられたが[2]中止には至っていないと見られる[3]

来歴

2013年に建造が承認され、2015年に建造契約が交わされた[4]。当初は同型艦9隻の建造が構想されており、北方艦隊への配属が予定されていた。

その後一時、兵器計画により整備される装備品一覧から削除されたが、計画は中止されていないとされる。[5]

設計

排水量は19,000,トン予定であり、アメリカ海軍ズムウォルト級ミサイル駆逐艦中国海軍南昌級駆逐艦海上自衛隊が建造を予定しているイージス・システム搭載艦など各国の(航空母艦強襲揚陸艦を除く)大型水上艦を上回る規模である。 現役で本級以上の規模を持つ水上艦(航空母艦、強襲揚陸艦は除く)はロシア海軍のキーロフ級ミサイル巡洋艦のみだと見られる。

船体

ステルス性を意識した船体とされる。

機関

原子力推進で、最大速力32ノットとされる。

装備

兵装

3S14 VLSからは極超音速ミサイル「ツィルコン」や3M-54「ブラヴァー」、S-500「プロメテーイ」対空ミサイル 、カリブル巡航ミサイルなどが発射可能である。また、主砲のA-192の砲塔はステルス性を考慮しており、単装のためAK-130と比べると発射速度が遅いが、稼働時間の短縮で最大30発/分の発射速度を有し、対空戦闘も可能。

ギャラリー

  • 展示会での模型

登場作品

漫画

空母いぶき GREAT GAME
原子力空母「シビリャコフ」を旗艦とするロシア海軍北方艦隊所属艦として登場。

ゲーム

Modern Warships
プレイヤーの操作できる艦として登場。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ Новости, Р. И. А. (20190710T0904). “Строительство эсминца "Лидер" может начаться в 2023 году” (ロシア語). РИА Новости. 2023年9月5日閲覧。
  2. ^ Trevithick, Joseph (2020年4月21日). “Russia Has Abandoned Its Massive Nuclear Destroyer And Supersized Frigate Programs” (英語). The Drive. 2023年9月5日閲覧。
  3. ^ “Military Watch Magazine”. militarywatchmagazine.com. 2023年9月5日閲覧。
  4. ^ “Next Gen Project 23560 Leader-class Destroyer Preliminary Design Handed Over to Russian Navy”. www.navyrecognition.com. 2023年9月5日閲覧。
  5. ^ “Russian MoD Approves Project 23560 Leader-class Nuclear-Powered Destroyer Preliminary Design”. navyrecognition.com. 2023年9月5日閲覧。
ソビエト連邦の旗 ソ連ロシア水上戦闘艦(1945年以降) ロシアの旗
×は退役艦級・は未成艦級・{ }は計画艦級・国旗は建造国
航空母艦
重航空巡洋艦
対潜巡洋艦
戦艦
  • ×イタリアの旗ノヴォロシースク
巡洋艦
重原子力ミサイル巡洋艦
大型巡洋艦/重巡洋艦
軽巡洋艦
ミサイル巡洋艦
大型対潜艦
1等
2等
駆逐艦
フリゲート
警備艦
2等
3等
哨戒艦
  • 22160型(ロシア語版)
小型対潜艦
小型ミサイル艦
小型砲艦