ラングレオ

Langreo

  


 アストゥリアス州
 アストゥリアス県
面積 82.46 km²
標高 1021m
人口 42,403 人 (2014年)
人口密度 514.23 人/km²
住民呼称 langreano/na
Langreoの位置(スペイン内)
Langreo
Langreo
スペイン内ラングレオの位置
Langreoの位置(アストゥリアス州内)
Langreo
Langreo
アストゥリアス県内ラングレオの位置

北緯43度18分0秒 西経5度41分0秒 / 北緯43.30000度 西経5.68333度 / 43.30000; -5.68333座標: 北緯43度18分0秒 西経5度41分0秒 / 北緯43.30000度 西経5.68333度 / 43.30000; -5.68333

ラングレオカスティーリャ語:Langreo)は、スペインアストゥリアス州コンセユ(基礎自治体)。アストゥリアス語ではラングレウ(Llangréu)であり、カスティーリャ語名が公式名。サマ、チアーニョ、トゥイリャ、ラ・ファルゲラ、ラ・ベンタ、ラダ、バロス、リアーニョの8つの教区で構成されている。

歴史

ラングレオにはかつてアストゥリアス王国の宮廷が置かれ、Lagniam、Langueyo、Lagneo、Lancritus、Lagueyo、Langredoの名で知られ、ローマ人にはLangiciatiと呼ばれていた。一部の歴史家によれば、イスラム支配時代のヒスパニア総督ムヌサの艦隊がアストゥリアスで敗退し、死者はラングレオの教区ラ・フェルゲラに埋葬されたという。857年、オルドーニョ1世オビエド大聖堂にラングレオ周辺を寄進した。

1075年にアルフォンソ6世はラングレオ谷の残りの地域を寄進し、現在のコンセホのほぼ全体がオビエド司教座の所有となった。しかしラングレオの貴族たちはオビエド支配に納得せず、王に対して反乱を起こした。現在のラングレオの紋章にある10の鉄兜は、反乱を起こした貴族を表すものである。

1338年に町特権を得たラングレオは、1581年にオビエド支配から脱した。スペイン独立戦争の際にはナポレオン軍に占領され、カルリスタ戦争では町に火が放たれ荒廃し、歴史文書が失われた。

18世紀にアストゥリアス炭田の原点となる炭鉱業が始まった。既に19世紀には、現在のドゥロ・フェルゲラ(スペイン語版)(化学工業・機械工業の国際企業)とともに産業時代が始まっていた。ドゥロ・フェルゲラが運営するフェルゲラ工場(スペイン語版)は国内有数の製鉄工場であった。

ラングレオ鉄道が完成し、ラングレオ谷からヒホンへ石炭の輸送が可能となった。スペイン第二共和政期、ラングレオは緊張した。失業と労働者階級の悲惨な暮らしから社会不安が広まったのである。ラングレオのプロレタリアートは繰り返し共和国政府に行動を起こした。1934年革命でラングレオは有名となり、スペイン内戦後は非常に経済発展し人口が増加した。1965年の人口は約7万人を数えた。

出身者

ギャラリー

  • サン・エステバン・デ・シアニョ教会
    サン・エステバン・デ・シアニョ教会
  • 歴史遺産に指定されているカルバユ礼拝堂
    歴史遺産に指定されているカルバユ礼拝堂

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ラングレオに関連するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト (スペイン語)
  • 表示
  • 編集

アジャンデ | アジェール | アビレス | アミエーバ | イージャス | イジャーノ | イビアス| エル・フランコ | オニス | オビエド | カストリジョン | カストロポル | カソ | カブラーネス | カブラーレス | カラビア | カレーニョ | カンガス・デ・オニス | カンガス・デル・ナルセア | カンダーモ | キロス | クディジェーロ | グラード | グランダス・デ・サリーメ | コアーニャ | ゴソン | コルベーラ・デ・アストゥリアス | コルンガ | サラス(英語版) | サリエーゴ | サンタ・エウラリア・デ・オスコス | サン・ティルソ・デ・アブレス | サント・アドリアーノ | サン・マルティン・オスコス | サン・マルティン・デル・レイ・アウレリオ | ジャーネス | ジャネーラ | ジェルネス・イ・タメーサ | シエーロ | ソト・デル・バルコ | ソブレスコビオ | ソミエード | タピア・デ・カサリエゴ | タラムンディ | ティネオ | デガーニャ | テベルガ | ナーバ | ナビア | ノレーニャ | バルデス | パーレス | ビジャジョン | ビジャヌエバ・デ・オスコス | ビジャビシオーサ | ヒホン | ビメーネス | ピローニャ | プラビア | プロアーサ | ベガデーオ | ペソス | ペニャメジェーラ・アルタ | ペニャメジェーラ・バハ | ベルモンテ・デ・ミランダ | ボアル | ポンガ | ミエーレス | ムーロス・デ・ナロン | モルシン | ラビアーナ | ラングレーオ | レーナ | ラス・レゲーラス | リオーサ | リバデセージャ | リバデデーバ | リベーラ・デ・アリーバ

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
地理
  • MusicBrainz地域