ボブ・バーゲン

Bob Bergen
ボブ・バーゲン
プロフィール
本名 ロバート・バーゲン
(Robert Bergen)
性別 男性
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス
生年月日 (1964-03-08) 1964年3月8日(60歳)
職業 声優
事務所 アトラス・タレント・エージェンシー
公式サイト http://www.bobbergen.com
活動
活動期間 1983年 -
デビュー作 バルト
(『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』)[1]
声優:テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

ボブ・バーゲン(Bob Bergen, 1964年3月8日 - )は、アメリカ合衆国の男性声優ミズーリ州セントルイス出身。別名はボブ・バーガー(Bob Berger)。

人物

子供の頃はルーニー・テューンズを見て育ち、この作品に出ることを夢見て声優の道に進む[1]。14歳の時に父親の仕事の都合でシンシナティからロサンゼルスに移住[2]

ロサンゼルス移住後、アニメーションの製作会社に声優になる方法を尋ねたところ、ハンナ・バーベラ・プロダクションにダウズ・バトラーのワークショップを紹介され、そこで声の演技を学んだ[2][1]。高校卒業後にケイシー・ケイサムにデモリールを聞いてもらったことがきっかけで『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』でデビュー[1]メル・ブランクが演じるポーキーピッグの声真似を得意とし[1]1996年からは実際にポーキーピッグの声優を務めている。また、クイズ番組『ジョパディ!』の児童版であるJep!の司会[1]と、ディズニー・チャンネルの番組宣伝のナレーターを務めている。

他にボイスオーバーワークショップの講師を務め、後進の指導にあたっている[2]

主にアメリカ製のアニメーション作品に出演しており、1989年に『AKIRA』で外国作品の吹き替えの仕事も開始するが、吹き替えの出演数はそれほど多くない[3]。その理由としてバーゲンは「吹き替えのギャラは時給60ドル程度と安く、二次使用料も払われないから。労働環境が改善されれば日本アニメの仕事もしたい」と語っている[3]

受賞・ノミネート

出演作品

テレビアニメ

1983年

1990年

1992年

1994年

1995年

1996年

1997年

  • スパイダーマン(ネッド・リーズ)

1999年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

  • ダック・ドジャース(ミイラ)

2006年

2007年

2008年

  • ロボット・チキン(ルーク・スカイウォーカー)
    • スター・ウォーズ/ロボットチキン エピソード2 (ルーク・スカイウォーカー)

2009年

2010年

  • スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(ラマ・スー)
  • スター・ウォーズ/ロボットチキン エピソード3 (ルーク・スカイウォーカー)
  • ルーニー・テューンズショー(ポーキーピッグ)

劇場アニメ

1989年

  • AKIRA(甲斐、マサル、取調官、桑田、店長、他)※ストリームライン版

1992年

1994年

  • 三国志 第一部・英雄たちの夜明け

1995年

1996年

1997年

1999年

2000年

2001年

2002年

2004年

2005年

2006年

2007年

  • サーフズ・アップ

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

  • Escape from Planet Earth(映画の男)

2014年

2015年

OVA

1995年

1998年

2001年

  • スクービー・ドゥーのサイバー・チェイス(エリック)

2002年

2005年

2008年

  • ティンカー・ベル(ホタル、チーズ)

2009年

2010年

Webアニメ

2003年

  • Slim Chance: Intergalactic Zoologist(スリム・チャンス)

ゲーム

1996年

  • Star Wars: X-Wing vs. TIE Fighter
  • スター・ウォーズ シャドウ・オブ・エンパイア(ルーク・スカイウォーカー)

1998年

1999年

2000年

  • スター・ウォーズ エピソード1 レーサー(クレッグ・ホールドファスト)
  • スター・ウォーズ フォース・コマンダー(ルーク・スカイウォーカー)
  • ラマになった王様(バッキー)
  • ルーニー・テューンズ・スペース・レース(ポーキーピッグ)

2001年

2002年

  • スター・ウォーズ ジェダイナイトII・ジェダイ・アウトキャスト(ルーク・スカイウォーカー)

2003年

  • スター・ウォーズ ジェダイナイト・ジェダイアカデミー(ルーク・スカイウォーカー)
  • スター・ウォーズ ローグ スコードロン III(ルーク・スカイウォーカー)
  • ルーニー・テューンズ:バック・イン・アクション

2005年

実写映画

1984年

  • グレムリン(グレムリンの声、モグワイの声)※ボブ・バーガー名義

1986年

1987年

1988年

1989年

1990年

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

1996年

1997年

2000年

2002年

2003年

  • ホーンテッドマンション(ゴーストの声)
  • ルーニー・テューンズ:バック・イン・アクション(ポーキーピッグの声)

2006年

テレビ映画

1994年

  • タイム・スライダーズ(音声効果)

オリジナルビデオ

1995年

  • See How They Grow: Jungle Animals(ナレーター)

テレビドラマ

出演年不明

1983年

  • The Facts of Life(スピーチの声)

1987年

  • I Married Dora(ロボットの声)

1988年

1993年

1996年

  • クルーレス(音声効果)
  • Saved by the Bell: The New Class(赤ん坊の声)

CM

その他

  • インディアナ州立博物館(ゴルムの声)
  • Shangri-La Cafe(テレビのアナウンサーの声)
  • バンビ予告編(大人になったバンビ)※新録版

脚注

  1. ^ a b c d e f “Bob Bergen Official Web Site: Bio”. ボブ・バーゲン公式サイト. 2010年8月5日閲覧。
  2. ^ a b c “Bob Bergen”. Voiceover Universe. 2013年3月14日閲覧。
  3. ^ a b “Dubbing Japanese Animation: A Pleasure or a Pain for Voice Actors?”. Animation World Network. 2014年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月4日閲覧。
  4. ^ a b c “Bob Bergen (I) - Awards”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年9月23日閲覧。
  5. ^ 科学忍者隊ガッチャマンII科学忍者隊ガッチャマンFのアメリカ編集版

外部リンク

  • 公式サイト
  • Bob Bergen (BobBergen) - X(旧Twitter)
  • Toon Zone News interview with Bob Bergen ("A Life in Voice Acting")
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • アメリカ
芸術家
  • エミー賞
  • MusicBrainz