ブラジキニン

ブラジキニン
{{{画像alt1}}}
識別情報
CAS登録番号 58-82-2 チェック
PubChem 439201
ChemSpider 388341 チェック
UNII S8TIM42R2W チェック
MeSH Bradykinin
ChEBI
  • CHEBI:3165 チェック
ChEMBL CHEMBL406291 チェック
IUPHAR/BPS
649
  • O=C(N[C@H](C(=O)N[C@H](C(=O)O)CCC/N=C(\N)N)Cc1ccccc1)[C@H]5N(C(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H]3N(C(=O)[C@H]2N(C(=O)[C@@H](N)CCC/N=C(\N)N)CCC2)CCC3)Cc4ccccc4)CO)CCC5
  • InChI=1S/C50H73N15O11/c51-32(16-7-21-56-49(52)53)45(72)65-25-11-20-39(65)47(74)64-24-9-18-37(64)43(70)58-28-40(67)59-34(26-30-12-3-1-4-13-30)41(68)62-36(29-66)46(73)63-23-10-19-38(63)44(71)61-35(27-31-14-5-2-6-15-31)42(69)60-33(48(75)76)17-8-22-57-50(54)55/h1-6,12-15,32-39,66H,7-11,16-29,51H2,(H,58,70)(H,59,67)(H,60,69)(H,61,71)(H,62,68)(H,75,76)(H4,52,53,56)(H4,54,55,57)/t32-,33-,34-,35-,36-,37-,38-,39-/m0/s1 チェック
    Key: QXZGBUJJYSLZLT-FDISYFBBSA-N チェック
  • InChI=1/C50H73N15O11/c51-32(16-7-21-56-49(52)53)45(72)65-25-11-20-39(65)47(74)64-24-9-18-37(64)43(70)58-28-40(67)59-34(26-30-12-3-1-4-13-30)41(68)62-36(29-66)46(73)63-23-10-19-38(63)44(71)61-35(27-31-14-5-2-6-15-31)42(69)60-33(48(75)76)17-8-22-57-50(54)55/h1-6,12-15,32-39,66H,7-11,16-29,51H2,(H,58,70)(H,59,67)(H,60,69)(H,61,71)(H,62,68)(H,75,76)(H4,52,53,56)(H4,54,55,57)/t32-,33-,34-,35-,36-,37-,38-,39-/m0/s1
    Key: QXZGBUJJYSLZLT-FDISYFBBBG
特性
化学式 C50H73N15O11
モル質量 1060.21 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。
キニノーゲン 1
識別子
略号 KNG1
他の略号 KNG, BDK
Entrez(英語版) 3827
HUGO 6383
OMIM 612358
RefSeq NM_001102416
UniProt P01042
他のデータ
遺伝子座 Chr. 3 q21-qter
テンプレートを表示
ブラジキニン
識別子
略号 BK
Pfam PF06753
InterPro IPR009608
利用可能な蛋白質構造:
Pfam structures
PDB RCSB PDB; PDBe; PDBj
PDBsum structure summary
テンプレートを表示

ブラジキニン(bradykinin, BK)とは、ノナペプチド(9個のアミノ酸が連なった分子)であり、血圧降下作用を持つ生理活性物質の1種である。キニノーゲンから血漿カリクレイントリプシンによって作られる。構造はArg-Pro-Pro-Gly-Phe-Ser-Pro-Phe-Arg-OH。に存在するキニナーゼ(アンジオテンシン変換酵素)により分解される。カリジンとともにプラスマキニン(血漿キニン、単にキニンとも)に分類される。

Rochaらが、血中にヘビ毒が入ると血圧低下と腸管収縮を引き起こす物質が産生されることを発見し、ギリシア語の”brady(遅い)”と”kinin(運動)”をつなぎ合わせて命名した[1]。1960年になると、ブラジキニンのアミノ酸配列が解明され、ブラジキニンは血漿および組織におけるカリクレイン―キニン系で産生され、循環調節・血管拡張・浮腫・炎症・痛みといった多くの生理的役割を果たすことが分かっている[1]。発痛作用はPGE2により増強される。

脚注

  1. ^ a b 岩本和真,秀道広「ブラジキニン(Bradykinin)」『アレルギー』第66巻第6号、日本アレルギー学会、2017年、813-814頁、doi:10.15036/arerugi.66.813。 
凝固因子
一次止血
  • vWF
  • platelet membrane glycoproteins: Ib (A
  • B
  • IX)
  • IIb/IIIa (IIb
  • IIIa)
  • VI
内因系
外因系
共通経路
凝固阻害因子
線溶系
急性炎症
血漿由来メディエーター
細胞由来メディエーター
発生した
合成される
慢性炎症
位置別
神経
循環器
呼吸器
消化器
口腔
食道
副脾
外皮系
筋骨格系
泌尿器
生殖系
女性
男性
妊娠/新生児
内分泌
リンパ系
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集