フィリップ・メランヒトン

ルーカス・クラナッハによるフィリップの肖像画。油彩
プロテスタント宗教改革
迫害の歴史
神権政治
宗教改革の始まり
宗教改革者
各国の宗教改革
このボックス:
  • 表示
  • ノート
  • 編集
  • 履歴

フィリップ・メランヒトン(Philipp Melanchthon, 出生名:Philipp Schwartzerd, 1497年2月15日1560年4月19日[1])は、ドイツ人文主義者キリスト教神学者ルター派

ルター宗教改革において、ルターの思想の体系化に尽力[2]プロテスタント正統の基礎を築いたという面でカルヴァンと並び称される[3]

略歴

本名の姓"Schwartzerd"(シュヴァルツェルト)はドイツ語で「黒い土」を意味するものであるが、「メランヒトン」もギリシア語で「黒い土」を意味するものである。このようにギリシア語名を自称したことにも、フィリップ・メランヒトンがギリシア文化を重視する人文主義者として育ったことが示されている[1]

1517年に若くしてヴィッテンベルク大学のギリシア語教授になる[2]

1518年、ルターに共鳴して宗教改革に参加。非体系的・直感的なルターに対し、メランヒトンは体系的・知性的であり、ルターの思想を体系化していく役割を担った[2]。また人文主義に基づく中等学校、古典的なコレギウムを開き、ルター派の中等教育・高等教育に貢献した[4][3]

1521年『ロキ・コンムネス』(神学総覧、単に『ロキ』とも。表題表記例は多数あるが"Loci communes theologici"などがある[1])を執筆する。『ロキ』では神学的議論のみならず倫理的な論点が含まれており、信仰によって義とされる説が強調されている[3]

1530年福音主義教会の最初の信仰告白『アウクスブルク信仰告白』を執筆する。これにはローマとの対立を出来るだけ緩和しようという意図もあり、教皇権煉獄といった問題には触れられていない[2]。しかしカトリック教会はこれに反撃して"Confessio pontificia"を出したため、メランヒトンは『アウクスブルク信仰告白の弁証』を書いて再反論を行った。『アウクスブルク信仰告白』と『アウクスブルク信仰告白の弁証』は、ルター派の信仰告白となった[2]

しかし次第に、ルターとの思想的相違が顕在化してくる。ルターは宣義と聖化を動的に結合させて理解したが、メランヒトンは両者をはっきり区別し、宣義を罪の赦しと同一視する傾向があった。さらに後年には、メランヒトンは自由意志をある程度容認するようになり、聖餐論ではカルヴァンに接近した。『ロキ』の第2版、アウクスブルク信仰告白の改訂版にもそれが表れている[2]

このことから、ルター派内部に神学論争が起きることになった。メランヒトンに同調する人々は「フィリップ派」と呼ばれる[2]

メランヒトンが「人は神の恩寵に対して自ら応え得る」とした主張は神人協力説と位置づけられ[5]、メランヒトンの説が元になって起きた自由意志を巡る論争は神人協力説論争と呼ばれる。この論点において、メランヒトンの主張はエラスムスと同様のものであるとされることがある[6]

メランヒトンの墓。ヴィッテンベルクの諸聖人教会(All Saints' Church, Wittenberg)。

1560年4月に召天。墓はヴィッテンベルクの諸聖人教会(All Saints' Church, Wittenberg)内、マルティン・ルターの隣にある[7]

脚注

  1. ^ a b c “Melanchthon, Philipp” (英語). Christian Cyclopedia. The Lutheran Church - Missouri Synod. 2004年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g キリスト教大事典』1054頁 - 1055頁、教文館、昭和48年 改訂新版第2版
  3. ^ a b c “Dogmatics.” (英語). Christian Cyclopedia. The Lutheran Church - Missouri Synod. 2004年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
  4. ^ “Humanism, Sixteenth-Century German.” (英語). Christian Cyclopedia. The Lutheran Church - Missouri Synod. 2005年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
  5. ^ 『キリスト教神学事典』350頁、教文館 2005/01 ISBN 9784764240292
  6. ^ “Synergistic Controversy.” (英語). Christian Cyclopedia. The Lutheran Church - Missouri Synod. 2005年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
  7. ^ FHILIPP MELANCHTHON (Online Encyclopedia Originally appearing in Volume V18, Page 89 of the 1911 Encyclopedia Britannica.) (英語)

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、フィリップ・メランヒトンに関連するカテゴリがあります。
業績
Portrait by Lucas Cranach der Ältere
主題
  • アウグスブルク信仰告白
  • デケトゥ・ロマヌム・ポンティフィケム(破門状)
  • ヴォルムス帝国議会 (1521年)
  • エクススルゲ・ドミネ
  • ルーテル教会
  • ルターのバラ
  • 神聖同盟
  • ルターのマリア神学
  • ルターの反ユダヤ主義
  • 制定の言葉
  • 宗教改革のプロパガンダ
  • ルター神学
  • 二つの王国
人物
  • マインツのアルベルト
  • バルトロメオス・アルノルド
  • デジデリウス・エラスムス
  • ゲオルク・ルーアー
  • ヨハン・コクレウス
  • ヨハン・スタウピッツ
  • ユストゥス・ヤナス
  • ルターの両親
  • カール・フォン・ミルティツ
  • カタリナ・ルター
  • フィリップ・メランヒトン
  • レオ10世
  • カール5世
  • フリードリヒ3世
関連
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
    • 2
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • フィンランド
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • 韓国
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • MathSciNet
  • Mathematics Genealogy Project
  • zbMATH
芸術家
  • ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレ
人物
  • BMLO
  • オランダ
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • スイス歴史辞典
  • RISM
  • SNAC
  • IdRef