パパラッチ (レディー・ガガの曲)

パパラッチ
レディー・ガガシングル
初出アルバム『ザ・フェイム
リリース
規格 ダウンロード販売シングル
録音 2008年:150スタジオ
ニュージャージー州[1]
ジャンル エレクトロ・ポップシンセポップ
時間
レーベル コンライブ、インタースコープ・レコード、チェリーツリー
作詞・作曲 レディー・ガガ、ロブ・フサーリ
プロデュース ロブ・フサーリ
レディー・ガガ シングル 年表
チリン
(2009年)
パパラッチ
(2009年)
バッド・ロマンス
(2009年)
ミュージックビデオ
「パパラッチ」 - YouTube
テンプレートを表示

パパラッチ」(Paparazzi[注釈 1])は、アメリカ合衆国ポップレコーディング・アーティストレディー・ガガのデビュー・アルバム『ザ・フェイム』からの楽曲。この曲はロブ・フサーリとガガによって書かれたものである。イギリスイタリアではアルバムからの3枚目のシングル[3]カナダとアメリカでは4枚目、オーストラリアニュージーランドでは5枚目のシングルとして発売された。イギリスでは2009年7月6日、オーストラリアでは同年7月10日に発売された。『ラヴゲーム』はイギリスでの3枚目のシングルとして発売される予定であったが、潜在的に論争の的となるであろう要素があったため、代わりに『パパラッチ』が発売されることになった。歌は彼女の闘いと名声に対する愛情によって書かれた。

ミッドテンポ・ダンスソングである『パパラッチ』の歌詞は注目と名声についての考えを表す。『パパラッチ』は楽しみに満ちているクラブ・フレンドリーなものとして絶賛され、アルバムに収録された中でも最も忘れがたく効果的な曲であるとみなされている。曲のミュージック・ビデオはショートフィルムのようになっていて、ガガはカメラマンとの関係に悩まされ、ボーイフレンドに半殺しにされるという悲しい運命の若手女優を演じる。ビデオはボーイフレンドに対する復讐を仕掛ける間、彼女がどのように生き残って復帰をするかを描く。それは人が有名人であるために経験する状況について描写している。歌はオーストラリア、カナダ、イギリス、アイルランドでチャート入りした。アメリカではBillboard Hot 100で最高7位。優秀美術部門と優秀特殊効果賞を受賞した2009年のMTV Video Music Awardsでパフォーマンスを行った。ガガはいくつかのショーで幾何学的な模様のついた形作られた黒いドレスを着てこの曲を歌った。

スタイルとインスピレーション

ガガはAbout.comのインタビューにおいてシングルの異なる解釈があると述べた。

よく考えた2、3の異なる解釈があることがとても嬉しい。歌は2、3の異なることについてである - それは私の闘いについてである。私は名声が欲しいのか、あるいは、愛が欲しいのか。それも、パパラッチに求愛することである。あなたがもしそうするならば、それは背信的な願望を追っているメディアについてである。それはカメラマンのための愛の歌である。しかし、それは名声または愛についての歌でもある。あなたは両方とも持つことができるか、あるいは、あなたは1つだけを持つことができるか?[4]

ガガは成功と愛のバランスをとるのに苦労し、歌を更に念入りに作った[5]

歌詞と曲

『パパラッチ』のアップ・テンポな構成は前のシングル『ジャスト・ダンス』『ポーカー・フェイス』と類似している[6]。歌は穏やかなエレクトロ・シンセなグルーヴで、キーはハ短調、毎分116拍のテンポである[7]。歌は4分の4拍子でセットされ、ガガの声の範囲はG3からE♭5である。歌のコード進行は『Cm-A♭-Cm-A♭-Cm-A♭-E♭-Fm-D♭』である[7]

ミュージック・ビデオ

ミュージック・ビデオはスウェーデンのディレクター、ジョナス・アカーランドが監督を務めた。ジョナスは過去にスマッシング・パンプキンズ、マドンナ、モービーU2らのミュージック・ビデオの監督を務めている。ビデオのガガのスタイリストは彼の妻ビー・アカーランドがしている[8]。ガガは「私の為のビデオ『パパラッチ』。それは短編映画の様である」とMTVのインタビューで話している[9]。2009年5月26日の『The Canadian Press』のインタビューにおいて「彼女がここまでまとめた最も驚くべき創造的な仕事」と述べた。彼女はビデオのメッセージと解説を続けた[10]

それは名声が背信的な願望を追うことと死と有名人の死去について若者に対する本当の本物の強力なメッセージを持っている。ビデオは人々が有名であるが為に行う「誇張した状況の部類」についての考えを切り開く。最もとりわけポルノと殺人。これらはビデオの中のいくつかの主題である。[10]

ビデオは2009年6月4日にイギリスとアイルランドのチャンネル4上で初公開された。しかし、ツアーでオーストラリアに滞在中のガガが同年5月29日付けのTwitterに「私のくそ忌々しいビデオを漏らすのを止める」というメッセージを書き込んでいる。そして、歌手の同意なしに発表されているビデオについて言及した。

ビデオには彼女のボーイフレンド役でスウェーデンの俳優アレキサンダー・スカルスガルドが出演している。ビデオは海辺のマンションのシーンから始まる。ガガと彼らバルコニーに出て上手くやり始める。しかし、隠れたカメラマンが2人の写真を撮る。ガガはボーイフレンドがそのパパラッチを雇って2人でいるところを敢えて撮らせたことに気づき、ボーイフレンドの頭をシャンパンのボトルで殴る。怒ったボーイフレンドはガガをバルコニーから放り投げる。血まみれになったガガをパパラッチは撮影する、そして、扇動的な見出しは彼女の経歴が終わっていると宣言する。『ローリング・ストーン』によると、この場面はアルフレッド・ヒッチコックの映画『めまい』に対するオマージュである[11]

次にガガは男性のダンサーによって車椅子にひかれ、リムジンから登場する。ガガは宝石で飾った首固定器を着けている。ダンサーが金属的なビスチェとヘルメットをかぶって彼女の回りをくねっている間、彼女は黒いボディスーツを脱いで一対の松葉杖の助けを借りてカーペットを歩いてくる。『Entertainment Weekly』によるとレオタードのようなこのサイボーグはジョージ・マイケルの『Too Funky』のミュージック・ビデオの中の一式と類似している。髪金属のロッカートリオに「Loving you is cherry pie」と明かされる場面はアメリカのバンドウォレントの楽曲『いけないチェリーパイ』への言及である。

次の場面でガガと眼帯を着用したボーイフレンドは趣のある喫茶室のソファーの上で雑誌を読んでいる。ガガは円形のグラスと円形のショルダーパッドによる黄色の派手なジャンプスーツ一式を着ている。『ガーディアン』はこれをミニーマウスのそれと比較した。ガガは自分の指輪に白い粉(毒)を隠して、控えめに彼の飲み物にそれを入れることによって最終的にボーイフレンドに復讐を果たす。彼女は911に通報し、ボーイフレンドを殺したと断言し駆けつけた警察に逮捕される。高い螺旋状のブロンドのかつらをつけたガガをパパラッチとパトカーが囲う。新聞社は彼女の無実を宣言する。ガガはスポットライトに戻り、名声を回復する。ビデオはシングル・カバーで身に着けている金属的なドレスを身に着けたガガが顔写真の為にポーズをとるシーンで終わる。『デーリー・メール』はこのドレスがビヨンセがライブツアーI Am… Tourで着たドレス一式と比較した[12]

『ローリング・ストーン』のダニエル・クレプスはビデオを『November Rain』と比較した。ダニエルはビデオに敬意を表したものの、モデルが死ぬ場面を見て「気持ちが悪くなった」と評した[11]。『ガーディアン』のアンナ・ピカードも敬意を表したが、ビデオの長さがあまりにも長いと考えると述べている[13]

ビデオはMTV Video Music Awardsで5部門にノミネートし、優秀美術部門と優秀特殊効果賞を受賞した[14]

収録曲

  • イギリス & オーストラリア CDシングル[15][16][17]
  1. パパラッチ(アルバム・ヴァージョン) - 3:29
  2. パパラッチ(フィルシー・デュークス リミックス) - 5:23
  • イギリス ピクチャー・ビニール・ディスク
  1. パパラッチ(アルバム・ヴァージョン) - 3:29
  2. パパラッチ(ユクセック リミックス) - 4:47
  • カナダ & オーストラリア iTunes remix EP[18][19]
  1. パパラッチ (スチュアート・プライス リミックス) — 3:19
  2. パパラッチ (モト・ブランコ リミックス) [radio version] — 4:05
  3. パパラッチ (フィルシー・デュークス リミックス) — 5:21
  4. パパラッチ (ジェーム・カマレッタ リミックス・ヴァージョン) — 4:27
  • イギリス & アイスランド iTunes remix EP[20][21]
  1. パパラッチ - 3:27
  2. パパラッチ (フィルシー・デュークス リミックス) — 5:21
  3. パパラッチ (モト・ブランコ リミックス) [ラジオ・ヴァージョン] — 4:05
  4. パパラッチ (スチュアート・プライス リミックス) — 3:19
  5. パパラッチ (ユクセック リミックス・ヴァージョン) — 4:47
  • アメリカ iTunes Remix EP[22]
  1. パパラッチ (デモリション・クルー リミックス) — 3:55
  2. パパラッチ (モト・ブランコ リミックス) [ラジオ・ヴァージョン] — 4:05
  3. パパラッチ (スチュアート・プライス リミックス) — 3:19
  4. パパラッチ (フィルシー・デュークス リミックス) — 5:21
  • フランス & ドイツ iTunes Remix EP[23][24]
  1. パパラッチ (モト・ブランコ リミックス) [ラジオ・ヴァージョン] — 4:05
  2. パパラッチ (モト・ブランコ ボスティック・ダブ) — 6:42
  3. パパラッチ (デモリション・クルー リミックス) — 3:55
  4. パパラッチ (スチュアート・プライス リミックス) — 3:19
  5. パパラッチ (フィルシー・デュークス リミックス) — 5:21
  6. パパラッチ (ユクセック リミックス・ヴァージョン) — 4:47
  7. パパラッチ (ジェーム・カマレッタ リミックス・ヴァージョン)— 4:27
  8. パパラッチ (ラジオ・エディット) — 3:28
  • ドイツ 'ザ・リミックス' CD[25]
  1. パパラッチ (モト・ブランコ リミックス) — 4:06
  2. パパラッチ (モト・ブランコ ボスティック・ダブ) — 6:43
  3. パパラッチ (デモリション・クルー リミックス) — 3:52
  4. パパラッチ (スチュアート・プライス リミックス) — 3:19
  5. パパラッチ (フィルシー・デュークス リミックス) — 5:21
  6. パパラッチ (ユクセック リミックス) — 4:47
  7. パパラッチ (ジェーム・カマレッタ タブロイド・リミックス) — 4:27
  8. パパラッチ (ラジオ・エディット) — 3:28
  • ドイツ CDシングル[26]
  1. パパラッチ (ラジオ・エディット) - 3:28
  2. パパラッチ (Chu Fu Ghetto House Radio) - 3:48

チャート成績

『ザ・フェイム』リリース後、ダウンロード販売で2009年2月にUK Singles Chartで初登場99位でチャート・イン。次の週に95位に上がった。英国で、最高4位[27]

チャートとセールス

チャート

チャート (2009年) 最高
順位
Australian Singles Chart[28] 2
Austrian Singles Chart[29] 5
Belgium Singles Chart (Flanders)[29] 7
Belgian Singles Chart (Wallonia)[29] 7
Canadian Hot 100[30] 3
Czech Airplay Chart[31] 4
Danish Singles Chart[32] 18
Dutch Top 40[30] 4
Eurochart Hot 100 Singles[33] 5
Finnish Singles Chart[34] 9
German Singles Chart[35] 3
Irish Singles Chart[36] 4
Italian Singles Chart[29] 3
New Zealand Singles Chart[37] 5
Spanish Singles Chart[38] 46
Swedish Singles Chart[29] 42
Swiss Singles Chart[29] 13
UK Singles Chart[39] 4
U.S. Billboard Hot 100[40] 6
U.S. Billboard Hot Dance Club Songs[41] 1

セールスとゴールドディスク認定等

ゴールドディスク認定等
オーストラリア プラチナ[42]
ニュージーランド ゴールド[43]

各国のリリース日

データ
イギリス[44] 2009年7月6日
オーストラリア[16] 2009年7月10日 (2009-07-10)
Italy[45] 2009年7月17日
アメリカ合衆国[46] 2009年9月8日
ドイツ 2009年9月11日
フランス

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 原題をより正確に表記すると「パパラッツィ」となる。

出典

  1. ^ 『ザ・フェイム』(インタースコープ・レコード)ライナーノートより
  2. ^ “Discography - Lady GaGa”. Billboard. 2009年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月17日閲覧。
  3. ^ “CHART-topper LADY GAGA has axed her next single because it’s too RUDE”. The Sun (2009年4月11日). 2009年4月17日閲覧。
  4. ^ Slomowicz, Ron (2008年6月10日). “Lady Gaga Interview”. About.com. The New York Times Company. 2009年4月17日閲覧。
  5. ^ Hutchinson, Jane (2009年6月21日). “Radio GaGa”. Herald Sun (The Herald and Weekly Times). http://www.news.com.au/heraldsun/story/0,21985,25666920-2902,00.html 2009年6月22日閲覧。 
  6. ^ Sawdey, Evan (2009年1月12日). “Lady GaGa > The Fame”. PopMatters.com. PopMatters Media Inc.. 2009年4月30日閲覧。
  7. ^ a b “Digital sheet music - Lady Gaga - Paparazzi”. Musicnotes. Alfred Publishing. 2009年5月23日閲覧。
  8. ^ Odell, Amy (2009年6月9日). “Lady Gaga’s Stylist Demystifies the Most Amazing Job Ever”. New York magazine (New York Media LLC). http://nymag.com/daily/fashion/2009/06/lady_gagas_stylist_demystifies.html 2009年6月10日閲覧。 
  9. ^ Vena, Jocelyn; Matt Elias (2009年5月11日). “Lady Gaga ‘Very Pleased’ With New Music, Video”. MTV. MTV Networks. 2009年5月12日閲覧。
  10. ^ a b Patch, Nick (2009年5月26日). “Lady Gaga announced as performer at MuchMusic Video Awards in June”. The Canadian Press. CP24.com. 2009年5月26日閲覧。
  11. ^ a b Kreps, Daniel (2009年5月29日). “Lady Gaga’s Sexy, Cinematic “Paparazzi” Video Hits the Web”. Rolling Stone (Jann Wenner). http://www.rollingstone.com/rockdaily/index.php/2009/05/29/lady-gagas-sexy-cinematic-paparazzi-video-hits-the-web/ 2009年6月7日閲覧。 
  12. ^ Reporter, Daily Mail (2009年5月27日). “Hands up, Lady Gaga! Is the style icon guilty of copying Beyoncé's style?”. Daily Mail (Associated Newspapers). http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-1188958/Hands-Lady-Gaga-Is-style-icon-guilty-copying-Beyonc-s-style.html 2009年6月1日閲覧。 
  13. ^ Pickard, Anna (2009年6月4日). “Each minute painstakingly outlined. Every outfit duly noted. Oh, and there's a song in there somewhere, too”. The Guardian (Guardian News and Media Limited). http://www.guardian.co.uk/music/2009/jun/04/lady-gaga-paparazzi-video 2009年6月7日閲覧。 
  14. ^ “2009 MTV VIDEO MUSIC AWARDS Winners”. MTV (MTV Networks). http://www.mtv.com/ontv/vma/2009/winners.jhtml 2009年3月14日閲覧。 
  15. ^ “UK CD Single - Paparazzi”. HMV.com. hmv. 2009年7月6日閲覧。
  16. ^ a b “Australian release date”. musicshop.com.au. 2009年7月8日閲覧。
  17. ^ “Lady Gaga - Paparazzi - UK iTunes CD Single”. iTunes. 2009年7月閲覧。
  18. ^ “Lady Gaga - Paparazzi - Canadian iTunes Remix EP”. iTunes. 2009年7月閲覧。
  19. ^ “Lady Gaga - Paparazzi - Australian iTunes Remix EP”. iTunes. 2009年7月6日閲覧。
  20. ^ “Lady Gaga - Paparazzi - Ireland iTunes Remix EP”. iTunes. 2009年7月6日閲覧。
  21. ^ “Lady Gaga - Paparazzi - UK iTunes Remix EP”. iTunes. 2009年7月閲覧。
  22. ^ “Lady Gaga - US iTunes Remix EP”. iTunes. 2009年9月4日閲覧。
  23. ^ “Lady Gaga - Paparazzi German iTunes Remix EP”. iTunes. 2009年9月21日閲覧。
  24. ^ “Lady Gaga - Paparazzi French iTunes Remix EP”. iTunes. 2009年9月21日閲覧。
  25. ^ “German 'The Remixes' CD”. iTunes. 2009年9月30日閲覧。
  26. ^ “German CD single”. Media Control Charts. 2009年9月30日閲覧。
  27. ^ “Paparazzi”. UK peak (2009年1月31日). 2012年7月2日閲覧。
  28. ^ “Australia Singles Top 50”. Australian Recording Industry Association. acharts.us (2009年6月6日). 2009年7月5日閲覧。
  29. ^ a b c d e f “Lady Gaga - Paparazzi - European charts”. Ultratop 50. Ultratop.be/nl. 2009年9月1日閲覧。
  30. ^ a b “Canadian Hot 100”. Billboard. acharts.us (2009年9月12日). 2009年9月3日閲覧。
  31. ^ “RADIO TOP100 Oficiální - Lady Gaga Paparazzi”. International Federation of the Phonographic Industry. IFPIcr.cz (2009年8月15日). 2009年8月19日閲覧。
  32. ^ “Lady Gaga - Paparazzi”. Tracklisten. acharts.us (2009年9月11日). 2009年9月18日閲覧。
  33. ^ “Paparazzi - Eurochart Hot 100 Singles”. Billboard. Nielsen Business Media, Inc. (2009年6月26日). 2009年6月26日閲覧。
  34. ^ “Suomen virallinen lista: LADY GAGA - Paparazzi” (Finnish). YLE. Finnish Broadcasting Company (2009年9月23日). 2009年9月25日閲覧。
  35. ^ Reporter, MC (2009年9月23日). “Muse Kaempfen Sich An Die Spitze der Album Charts”. Media Control Charts. 2009年9月23日閲覧。
  36. ^ “Irish Singles Chart”. Irish Recorded Music Association. acharts.us (2009年6月2日). 2009年7月3日閲覧。
  37. ^ “New Zealand Top 40”. Recording Industry Association of New Zealand. acharts.us (2009年8月17日). 2009年7月10日閲覧。
  38. ^ “spanishcharts.com - LADY GAGA - PAPARAZZI (SONG)”. spanishcharts.com. 2009年9月28日閲覧。
  39. ^ “Paparazzi UK Singles Chart peak position”. The Official Charts Company. ChartArchive.org. 2012年7月2日閲覧。
  40. ^ “The Billboard Hot 100 - Week of October 3, 2009”. Billboard. Nielsen Business Media, Inc (2009年10月3日). 2009年9月24日閲覧。
  41. ^ Taylor, Chuck (2009年9月22日). “Chart Highlights: Pop, Country, Rock Songs”. Billboard (Nielsen Business Media, Inc). http://www.billboard.com/#/column/chartbeat/chart-highlights-pop-country-rock-songs-1004014591.story 2009年9月23日閲覧。 
  42. ^ “ARIA Charts - Accreditations - 2009 Singles”. Australian Recording Industry Association (2009年7月31日). 2009年8月22日閲覧。
  43. ^ “September 13, 2009: New Zealand Gold Certification”. radioscope.net.nz. 2011年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月22日閲覧。
  44. ^ Sexton, Paul (2009年5月28日). “Green Day Rises To European Chart Summit”. Billboard (Nielsen Business Media, Inc). http://login.vnuemedia.com/bbbiz/content_display/industry/e3i0cc7a863b3935049010f19d5f0d4c2fb 2009年5月29日閲覧。 
  45. ^ “Nova single”. Radio Web Italia. 2009年7月20日閲覧。
  46. ^ “R&R :: Going For Adds :: CHR/Top 40”. Radio and Records. 2009年8月5日閲覧。
ディスコグラフィ - 賞歴
スタジオ・アルバム

ザ・フェイム - ボーン・ディス・ウェイ - アートポップ - チーク・トゥ・チーク(英語版) - ジョアン - クロマティカ(英語版) - ラヴ・フォー・セール(英語版)

サウンドトラック

アリー/ スター誕生 - トップガン マーヴェリック

リミックス・アルバム

ザ・リミックス - ボーン・ディス・ウェイ – ザ・リミックス(英語版)

EP

ザ・チェリーツリー・セッションズ(英語版) - ヒットミックス(英語版) - ザ・モンスター - ア・ベリー・ガガ・ホリデー(英語版)

コンピレーション・アルバム

ザ・シングルズ(英語版) - ボーン・ディス・ウェイ・ザ・コレクション

ビデオ・アルバム

ザ・モンスター・ボール・ツアー・アット・マディソン・スクエア・ガーデン(英語版)

ツアー

The Fame Ball Tour - Fame Kills - The Monster Ball Tour - Born This Way Ball

ドキュメンタリー

レディー・ガガ: Five Foot Two(英語版)

テレビ番組

ラスト・デイズ・オブ・ディスコスティック(英語版) - ザ・モンスター・ボール・ツアー・アット・マディソン・スクエア・ガーデン - ア・ベリー・ガガ・サンクスギビング(英語版) - リサ・ゴーズ・ガガ(英語版)

香水

LADY GAGA FAME(英語版)

書籍

レディー・ガガ×テリー・リチャードソン(英語版)

関連項目

ボーン・ディス・ウェイ財団 - ボーン・ディス・ウェイ (Glee/グリー)(英語版) - チェリーツリー・レコード(英語版) - ニコラ・フォルミケッティ - ローリーアン・ギブソン(英語版) - ハウス・オブ・ガガ(英語版) - インタースコープ・レコード - コンライブ・ディストリビューション(英語版) - レディー・ガガ・クイーン・オブ・ポップ(英語版) - 生肉ドレス - パフォーム・ディス・ウェイ(英語版) - レディー・ガガのコスプレ大作戦(英語版) - レディー・スターライト(英語版) - ハウス・オブ・グッチ

カテゴリ カテゴリ
ザ・フェイム

ジャスト・ダンス - ポーカー・フェイス - エイ、エイ (ナッシング・エルス・アイ・キャン・セイ) - ラヴゲーム - パパラッチ

ザ・モンスター

バッド・ロマンス - テレフォン - アレハンドロ - ダンス・イン・ザ・ダーク

ボーン・ディス・ウェイ

ボーン・ディス・ウェイ - ジューダス - ジ・エッジ・オブ・グローリー - ユー・アンド・アイ - マリー・ザ・ナイト

アートポップ

アプローズ - ドゥ・ホワット・ユー・ウォント - G.U.Y.

チーク・トゥ・チーク

エニシング・ゴーズ - 捧ぐるは愛のみ

ジョアン

パーフェクト・イリュージョン - ミリオン・リーズンズ - ジョアン

アリー/スター誕生

シャロウ 〜『アリー/ スター誕生』 愛のうた - オールウェイズ・リメンバー・アス・ディス・ウェイ 〜2人を忘れない(英語版) - イズ・ザット・オールライト?(英語版) - ホワイ・ディド・ユー・ドゥ・ザット?(英語版) - アイル・ネヴァー・ラヴ・アゲイン(英語版)

クロマティカ(英語版)

ステューピッド・ラヴ - レイン・オン・ミー

ラヴ・フォー・セール(英語版)
トップガン マーヴェリック

ホールド・マイ・ハンド

客演シングル

チリン - ヴィデオ・フォン(エクステンデッド・リミックス)(英語版) - スリー・ウェイ (ザ・ゴールデンルール)(英語版) - ザ・レディ・イズ・ア・トランプ

プロモーションシングル

ビューティフル、ダーティ、リッチ - クリスマスツリー - ヘアー(英語版)

その他の楽曲

モンスター(英語版) - スピーチレス(英語版) - ソー・ハッピー・アイ・クッド・ダイ(英語版) - ガバメント・フッカー(英語版) - アメリカーノ(英語版) - シャイセ(英語版) - ブラッディー・マリー(英語版) - ブラック・ジーザス†アーメン・ファッション(英語版) - ハイウェイ・ユニコーン (ロード・トゥ・ラヴ)(英語版) - ヘヴィー・メタル・ラヴァー(英語版) - エレクトリック・チャペル(英語版) - ティル・イット・ハプンズ・トゥ・ユー - ザ・キュア - ユア・ソング

典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainz作品