バラードのように眠れ

バラードのように眠れ
少年隊シングル
初出アルバム『BEST OF 少年隊
B面 魔法のウィンク
リリース
規格 7インチシングルレコード
シングルカセット
8cmシングル
ジャンル ポップス
レーベル ワーナー・パイオニア
作詞・作曲 作詞:松本隆
作曲:筒美京平
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1987年度年間19位(オリコン)
  • 1位(ザ・ベストテン)
    初登場1位、TOP10内9週ランクイン
    ①→2→2→3→5→4→5→6→7
  • 1987年上半期17位(ザ・ベストテン)
  • 1987年年間31位(ザ・ベストテン)
少年隊 シングル 年表
ダイヤモンド・アイズ
(1986年)
バラードのように眠れ
1986年
stripe blue
1987年
テンプレートを表示

バラードのように眠れ」(バラードのようにねむれ)は、少年隊の4枚目のシングル

デビュー・シングル「仮面舞踏会」、サード・シングル「ダイヤモンド・アイズ」に続き、少年隊自身3曲目のオリコンチャート首位を獲得。

概要

このシングルより、レコードと合わせてシングルカセットも販売されるようになった。また8センチCDとして、1991年2月10日に再販された。

歌詞の中に『Private phone 4009』という、電話番号を思わせるものがあるため、この番号にイタズラ電話をかける人が多く出た。このためNTTが「この番号にかけても少年隊は出ません」とメッセージを流す事態に至った。

ジャニー喜多川が『ロックよ、静かに流れよ』という言葉が大好きで、そういったタイトルありきで製作された楽曲。当時は、近藤真彦の『ギンギラギンにさりげなく』のように「キャッチーなフレーズを歌のなかに入れよう」というところから始まっているものが多かったそうで、その意向を踏まえた楽曲となった[1]

収録曲

Side A

  1. バラードのように眠れ
  2. バラードのように眠れ(カラオケ) (シングルカセットのみ収録)

Side B

  1. 魔法のウィンク
    • (作詞:松本隆、作曲:筒美京平、編曲:馬飼野康二)
  2. 魔法のウィンク(カラオケ) (シングルカセットのみ収録)

脚注

  1. ^ “少年隊・植草克秀、たゆまぬ努力を続ける背景にある「ジャニーさんの教え」”. フムフムニュース. 主婦と生活社 (2021年12月9日). 2022年9月15日閲覧。

関連項目

メンバー:錦織一清 - 植草克秀 - 東山紀之
初期メンバー:松原康行 - 鈴木則行
シングル

仮面舞踏会 - デカメロン伝説 - ダイヤモンド・アイズ - バラードのように眠れ - stripe blue - 君だけに - ABC - LADY - SILENT DANCER - ふたり - What's your name? - じれったいね - 続・じれったいね - まいったネ 今夜 - 封印LOVE - FUNKY FLUSHIN' - 砂の男 - You're My Life-美しい人へ- - WINDOW - EXCUSE - Oh!!/PGF - 湾岸スキーヤー - 愛と沈黙 - 情熱の一夜 - ロマンチックタイム - 君がいた頃 - 想 SOH

アルバム

BACKSTAGE PASS - 翔 SHONENTAI - ミュージカル プレゾン"ミステリー"抜粋 - Duet - WONDERLAND - PRIVATE LIFE Light&Shadow - TIME・19 - マジカル童謡ツアー - PLAYZONE'87 TIME-19 ミュージカル・抜粋 - PARTY - BEST OF 少年隊 - カプリッチョ-天使と悪魔の狂想曲 - PLAYZONE'89 Again - PLAYZONE'90 MASK - Heart to Heart 5years 少年隊…そして1991 - 愛は続けることに意味がある - PLAYZONE'94 MOON - PLAYZONE'96 RHYTHM - PLAYZONE'97 RHYTHM2 - PLAYZONE'98 5nights - prism - PLAYZONE'99 Goodbye & Hello - PLAYZONE2000 THEME PARK - PLAYZONE2001 "新世紀" EMOTION - PLAYZONE2002 愛史 - PLAYZONE2003 Vacation - PLAYZONE2005 〜20th Anniversary〜 Twenty Years…そしてまだ見ぬ未来へ - PLAYZONE2006 Change - PLAYZONE2007 Chance2Change - 少年隊 35th Anniversary BEST

映像作品

少年隊 - LAらLAらLAら - PLAYZONE ミュージカル"MYSTERY" - 武道館LIVE - PRIVATE LIFE - PLAYZON'87 TIME-19 THE PREVIEW - PLAYZON'87 TIME-19 - SILENT DANCER - PLAYZONE'88 カプリッチョ ―天使と悪魔の狂想曲― - じれったいね/続・じれったいね(海外版) - PLAYZONE'89 Again - SHONENTAI DINNER SHOW - SPRING TOUR'90 - PLAYZONE'90 MASK - PLAYZONE'91 SHOCK - SPRING TOUR'92 - PLAYZONE'92 さらばDiary - 少年隊 DINNER SHOW 愛と勇気 - PLAYZONE'93 WINDOW - PLAYZONE'94 MOON - PLAYZONE'95 KING&JOKER - 少年隊10th ANNIVERSARY LIVE 1995~1996 - PLAYZONE'96 RHYTHM - PLAYZONE'97 RHYTHM - 1998.1.16,17 TOKYO TAKARAZUKATHEATER - PLAYZONE'98 5nights - prism - PLAYZONE'99 Good bye & Hello - PLAYZONE2000 THEME PARK - PLAYZONE2001 新世紀 EMOTION - SHONENTAI SELECTSONGS - PLAYZONE2002 愛史 - PLAYZONE2003 Vacation - PLAYZONE2005 ~20th Anniversary~ Twenty Years - PLAYZONE2006 Change - PLAYZONE FINAL 1986-2008〜SHOW TIME Hit Series〜 Change

出演ドラマ
主演映画
レギュラー番組
関連項目
関連人物
テンプレート
過去に出演した番組
主演あるいは助演
ドラマ

荒野のテレビマン - 源義経(1990年) - 若さま侍捕物帖 陰謀渦巻く江戸城大奥の秘密 - 源氏物語 上の巻 - 琉球の風 - 大忠臣蔵 - 松本清張特別企画・夜光の階段 - ザ・シェフ - Dear ウーマン - 元禄繚乱 - 平成夫婦茶碗〜ドケチの花道〜 - お前の諭吉が泣いている - 続・平成夫婦茶碗 - 松本清張の証言 - 棟居刑事シリーズ - 喰いタン - 喰いタン2 - GM〜踊れドクター - 大岡越前(2013年) - 七つの会議 - The Partner 〜愛しき百年の友へ〜 - 大岡越前2 - 予告犯 -THE PAIN- - 刑事7人 - 信長燃ゆ - 大岡越前3 - ふつうが一番 —作家・藤沢周平 父の一言— - 大岡越前スペシャル 「白洲に咲いた真実」 - 花実のない森 - 大岡越前4 - 大岡越前スペシャル 〜親子をつなぐ名裁き〜 - 砂の器 - 大岡越前5 - 大岡越前スペシャル 〜初春に散る影法師〜 - 大岡越前6 - Game Of Spy

必殺仕事人シリーズ

2007年 - 2009年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2018年 - 2019年 - 2020年- 2022年 - 2023年1月 - 2023年12月

映画
ディスコグラフィ
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
カテゴリ カテゴリ
オリコン週間シングルチャート第1位(1986年12月8日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • シングル:1967
  • 1968
  • 1969
  • 1970
  • 1971
  • 1972
  • 1973
  • 1974
  • 1975
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987
  • 1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルシングル:2017・2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • 合算シングル:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • ストリーミング:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
1986年ザ・ベストテン1位獲得作品(第457回)
1月
  • 9日・16日・23日・30日 仮面舞踏会(少年隊
2月
3月
4月
5月
6月
  • 5日・12日 BAN BAN BAN(KUWATA BAND)
  • 19日・26日 ジプシー・クイーン(中森明菜)
7月
8月
9月
10月
  • 2日・9日 CHA-CHA-CHA(石井明美)
  • 16日・23日・30日 Fin(中森明菜)
11月
  • 6日・13日・20日・27日 NANA(チェッカーズ)
12月
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ