ハリー・マイアース

ハリー・ホワイト・マイアース(Harry White Meyers、1874年5月20日 - 1945年8月5日)は、南長老ミッション宣教師である。賀川豊彦洗礼を授けた宣教師として知られる。

生涯

アメリカ合衆国バージニア州レキシントンに生まれる。ワシントン・アンド・リー大学を卒業する。1897年にレキシントン中会で按手礼を受ける。来日して、岡崎徳島豊橋を経て、1907年より神戸伝道を始め、神戸湊西教会を設立する。その間、1904年に賀川豊彦に洗礼を授ける。

1941年に神戸神学校の校長になり、ギリシア語新約聖書学だけではなく数学天文学も追求する。日米開戦について批判して逮捕され、6ヶ月投獄された。1942年6月釈放され、交換船でアメリカ合衆国のニューヨークへ渡り、同地で没した。

参考文献

  • 『日本キリスト教大事典』教文館、1988年
  • 高橋昌郎『明治のキリスト教』2003年
明治後期・大正・昭和初期の来日宣教師(1890年 - 1945年)
日本のキリスト教史
カトリック教会
パリ外国宣教会
イエズス会
正教会
日本ロシア正教伝道会社

アンドロニク・ニコリスキイ(1907) · セルギイ・チホミーロフ(1908)

聖公会
CMS
米国聖公会
聖ヨハネ修士会
改革・長老派
米国長老教会
米国オランダ改革派
南長老ミッション

H・W・マイアース(1897)

ドイツ改革派教会
メソジスト派
米国メソジスト監督

C・A・ヒューエット(1897) · A・D・ベリー(1902) · E・T・アイグルハート(1904) · アルバータ・スプロールズ(1906) · C・W・アイグルハート(1909)

米国南メソジスト監督
美普教会
会衆派
アメリカン・ボード

C・B・デフォレスト(1903) · E・L・コー(1911) · E・L・ヒバード(英語版)(1929)

バプテスト派
ABMU
南部バプテスト
米国婦人バプテスト
ルーテル教会
南部一致ルーテル
フレンド派
ディサイプル派
ディサイプルス
CC
きよめ派
日本伝道隊
東洋宣教会
救世軍

E・ライト(1895) · W・ブース(1907)

アライアンス
C&MA

T・ギューリック(1895) · H・リンドストロム(1900) · メーベル・フランシス(1909)

フェイス
スカンジナビア
聖霊派
AOG
超教派
新神学
ドイツ普及

K・M・シラー(1895) · E・シュレーダー(1908) · J・フンチケル(1914)

関連事項
キリスト教ポータル