ニジンスキー系

競走馬系統
父系
ファミリーナンバー
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
40 41 42 43 44-51 (52-74・101-104)
A1-37 (A38-39・a40-79)
B1-26 C1-35 (c36-72)
Ar1-2 P1-2 Ur1 (サラ系)

ニジンスキー系(ニジンスキーけい、Nijinsky Line)は(主にサラブレッド)の父系(父方の系図)の1つ。

サイアーライン

---↓ニジンスキー系---

  • Nijinsky 1967 → *ダンシングキイ Dancing Key 1983
    • Caucasus 1972
    • Dancing Champ 1972
    • Green Dancer 1972 → Heat Haze 1999
      • *ノーアテンション No Attention 1978
        • ボールドノースマン 1984
        • コクサイトリプル 1985
        • スーパークリーク 1985
        • ミスターアダムス 1985
        • モガミナイン 1985
      • Oak Dancer 1979
        • Algenib 1987
        • City Tour 1987
        • Don Omar 1987
          • Don Juan Ce 1992
          • Donai 1994
          • Don Dancer 1996
          • Don Giovanni 1997
      • Greinton 1981
        • Time for Love 1993
      • *プライマリーII Primary 1983
      • Gem Master 1984
        • Jimwaki 1993
      • Green Means Go 1992
      • Suave Dancer 1988 → Volvoreta 1997
        • Compton Admiral 1996
      • Green Tune 1991
        • Fuisse 2006
      • *エイシンプレストン 1997
    • *ロードオブザダンス Lord of the Dance 1972
    • Masqued Dancer 1972
      • Mat Dancer 1984
    • *オーバーサーブ Over Served 1972 → ヤマノシラギク 1979
      • リキサンパワー 1981
    • Quiet Fling 1972
    • *スポーツキー Sportsky 1972
      • スピードペガサス 1981
    • Super Gray 1972
    • *タンゾア Tanzor 1972
    • Whiskey Road 1972
      • Strawberry Road 1979
        • *フレイズ Fraise 1988
        • Strawberry Li 1991
        • Mud Route 1994
    • *ブライトフィニッシュ Bright Finish 1973
    • メイワイラン 1973
    • Baldski 1974
    • Masked Dancer 1974
    • Upper Nile 1974
    • マルゼンスキー 1974  ---↓マルゼンスキー系
      • サクレッドスキー 1979
      • トウライ 1979
      • ホリスキー 1979 → ユキノサンライズ 1987
        • エイティボレー 1987
        • バトルイニシャチブ 1987
        • ルイボスゴールド 1992
      • スズカコバン 1980
      • ニシノスキー 1980
      • フジサンオースキー 1980
      • マルゼンスター 1980
      • サクラトウコウ 1981
      • マイトテシオ 1981
      • メイタカ 1981
      • ヤマノスキー 1981
      • ブラックスキー 1982
      • サクラセダンスキー 1983
      • ブライトインター 1983
      • モガミマイン 1983
        • アールマイン 1990
      • サクラダイオー 1984
      • キタサンブルー(アア) 1984
      • サキノショウグン 1984
      • アエロプラーヌ 1985
      • インターアニマート 1985
      • ウインドスキー 1985
      • グリンモリー 1985
      • ケイコバン 1985
      • サクラチヨノオー 1985
      • アンシストリー 1986
      • キタジマオー(アア) 1986
        • アレッポオー 1993
      • ジングウモアー 1986
      • ダイワノーマン 1986
      • ミホノワカバ 1988
      • レオダーバン 1988
      • ダンディーハート 1992
      • ナリタアトラス 1993
      • チクシダイオスキー 1997
    • *ラッキーソブリン 1974
      • シンウルフ 1979
      • ダイタクリーガル 1979
      • ヒノクニボーイ 1979
      • スズマッハ 1981
      • ロングハヤブサ 1981
      • ホウエイソブリン 1984
    • *イルドブルボン Ile de Bourbon 1975
    • *キングオブダービー King of Darby 1975
      • ガルダン 1981
    • *ニゾン Nizon 1975
    • *ストラダビンスキー Stradavinsky 1975
      • Anita's Prince 1981
      • スガノスキー 1989
    • ヤマニンスキー 1975 → ライトカラー 1986
    • Czaravich 1976
      • Big Play 1983
        • Ceguezuelo 1992
    • Gallantsky 1976
      • Patio de Naranjos 1991
    • Niniski 1976
      • Kala Dancer 1982
      • Petoski 1982
      • Lomitas 1988 → Shalanaya 2006
        • Silvano 1996
          • Bold Silvano 2006
          • Lucky Speed 2010
      • Hernando 1990
      • Caitano 1994
    • Yeats 1976
      • Our Poetic Prince 1984
    • Encino 1977
    • Halpern Bay 1977
      • Fayrsal 1981
      • Ta Certo 1987
    • London Bells 1977
    • Muscovite 1977
    • *ロイヤルニジンスキー Royal Nijinsky 1977
      • エドノハヤテ 1983
    • Bedford 1978
    • Kings Lake 1978
      • My Style 1987
      • ロジンスキー Lodgensky 1978
    • Nijinsky's Secret 1978
    • Sportin' Life 1978
      • Bet Twice 1984
      • Sportin' Gold 1986
        • Argentario 1992
        • Golden Way 1992
        • Macho Oriental 1992
        • Seven Gold 1992
        • Maestro Sportivo 1996
        • Mister Gold 1996
        • Soplido 1996
        • Dinario 1997
    • Worldwatch 1978
    • Golden Fleece 1979
      • *サクラゴールドII Sakura Gold 1984
    • Hostage 1979
      • Grand Vefour 1991
      • Teeran 1992
    • Khatango 1979
    • *ニシノノーザン 1979
    • Caerleon 1980 → *ウェルシュマフィン Welsh Muffin 1987、*シンコウラブリイ 1989、ビワハイジ 1993
    • Fabuleux Dancer 1980
    • *ゴライタス Gorytus 1980
    • Karensky 1980
    • Loose Cannon 1980
    • Serheed 1980 → Northerly II (g) 1996
    • Solford 1980
    • *ラシアンルーブル Russian Roubles 1980 → イソノルーブル 1988
      • ラシアンゴールド 1988
      • ルーブルアクト 1988
    • *ヒズファンシダンサ 1980
    • *ナグルスキー Nagurski 1981 → ホクトベガ 1990
    • Tights 1981
    • *ヴィジョン Vision 1981
    • Western Symphony 1981
    • アイノセントスキー 1981
    • Fortunate Dancer 1982
    • Lightning Leap 1982
    • Moscow Ballet 1982
    • Shadeed 1982 → Shadayid 1988、Sayyedati 1990
      • Infamous Deed 1988
      • Alydeed 1989
      • Splendent 1990
    • Solstein 1982
    • Stack 1982
    • Roman Empire 1982
    • Fred Astaire 1983
      • Che Astaire 1994
      • Fred's Heir 1994
    • *シャーラスタニ Shahrastani 1983
    • Thundering Force 1983
      • Jardim do Amor 1994
    • *ダンスオブライフ Dance of Life 1983
    • *ファーディナンド Ferdinand 1983
      • Bull inthe Heather 1991
      • アンシェントタイム Ancient Times 1984
      • ニコオブリガード 1994
    • Balakirev 1984
      • Barckley 1994
      • Balinazo 1995
      • Batiscafo 1995
    • * グランドオペラ Grand Opera 1984
    • *リンバァダンサー Limber Dancer 1984
    • Merce Cunningham 1984
    • Reel On Reel 1984
    • *シアトルダンサーII Seattle Dancer 1984
    • Sword Dance 1984
      • Marlin 1993
    • Dancing Spree 1985
    • *レイクコモ Lake Como 1985
    • Winning 1986
    • *マサムネ 1986
    • *ミュージックタイム 1987
    • *ロイヤルアカデミーII Royal Academy 1987 → Bullish Luck (g) 1999
    • Sky Classic 1987
      • Holy Wolf 1995
      • Sky Conqueror 2002
    • Mashaallah 1988
    • *セサロニアン 1988
    • *ラムタラ Lammtarra 1992 →マサノミネルバ 2005
  • サイアーライン上は種牡馬入りした馬、→印の後は牝馬などの非種牡馬の代表産駒の一部を示す。また、日本調教馬における太字はG1級競走の勝ち馬を示す。