ディマジオ

曖昧さ回避 この項目では、楽器部品メーカーについて説明しています。その他の用法については「ディマジオ (曖昧さ回避)」をご覧ください。
ディマジオ Inc.
DiMarzio, Inc.
略称 ディマジオ
DiMarzio
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
100387
ニューヨーク州ニューヨーク市スタテンアイランド
リッチモンド・テラス 1388
設立 1975年
業種 製造業
事業内容 楽器部品製造販売
代表者 ラリー・ディマジオ (創業者)
関係する人物 Steve Blucher(設計者)
テンプレートを表示

ディマジオ(英:DiMarzio)は、ギターやベース用部品であるピックアップを主に製造するメーカー。 エレクトリックギター用ピックアップメーカーとしては最大規模のメーカーである。

概要

ビル・ローレンスセイモア・ダンカンなどと並び、メーカー純正のピックアップを取り替えて新たな音質を得るリプレイスメント・ピックアップメーカーのさきがけである。ミュージシャンらの要望を受けてギターピックアップの開発を行っている。

創業者はラリー・ディマジオ。本社はアメリカ合衆国ニューヨーク


2020年現在、日本国内の正規代理店は星野楽器販売(株)

歴史

会社設立は1975年だが、1970年代からラリー・ディマジオ自身の手による試作ピックアップ数点をNAMMショーの即席ブースで出展した所、好評を博しメーカーとしての地歩を固める。そのNAMMショー出展時の際に発表したピックアップの中の一つである「スーパーディストーション(Super Distortion)」と呼ばれる高出力タイプのハムバッカーは、派手なディストーションサウンドが得られるピックアップとして、ハードロック全盛のアメリカでキッスエース・フレーリーらのミュージシャンに広く受け入れられた。 同社はその後、数多くのミュージシャンやメーカーと共同開発を行っている。スティーヴ・ヴァイのために作製したピックアップ「Evolution」や、イングヴェイ・マルムスティーンとの共同開発の「YJM(現名 HS-4)」、ストラトキャスターモデルのピックアップをローノイズで再現した「HS-2」や「HS-3」、ギブソン社のP-90にハウリング対策を施したモデルが有名。メーカーのピックアップ製造の下請けも行っており、BCリッチアイバニーズ、パーカーギターズ、サドウスキー、マルキオーネ、サー初期などのメーカーのピックアップ製造もしている。また後発のメーカーに比して安価であることも人気を後押ししている。 また、現在セイモア・ダンカンやフェンダー、トム・アンダーソンなどで幅広く採用されているスタックド・シングルコイルはディマジオが開発したものである。

使用する主なミュージシャン

外部リンク

  • ディマジオ公式サイト(英語)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。

  • 表示
  • 編集