セネガルの言語

セネガルの旗 セネガルの言語
公用語 フランス語
国語 ウォロフ語フラニ語セレール=シン語ジョラ=フォニ語マンディンカ語ソニンケ語バランタ=ガンジャ語(英語版)ハッサニア語マンジャク語(英語版)マンカニャ語(英語版)ノーン語(英語版)

セネガルの言語では、セネガルの言語事情について記述する。

セネガルは多言語国家である。エスノローグのデータベースでは36の言語がリストアップされている。

セネガルはかつてフランスの統治下にあり、独立後も公用語フランス語のみである。フランス語は、主に行政、教育に用いられているが、一般的にセネガルではフランス語を理解する人口は多くはない。公用語とは別に、国語として位置づけられている言語は、 ウォロフ語フラニ語プラール語(英語版))、セレール=シン語ジョラ=フォニ語マンディンカ語ソニンケ語バランタ=ガンジャ語(英語版)ハッサニア語マンジャク語(英語版)マンカニャ語(英語版)ノーン語(英語版)である。

ウォロフ語は、リングワ・フランカとして、セネガル全土で広く通用しており、母語および第二言語としての話者は、セネガル人口の80%以上をしめている。続いて、フラニ語が広く話されている。ジョラ語はカザマンス地方の主要言語である。

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

北アフリカ
  • アルジェリア
  • エジプト1
  • スーダン
  • チュニジア
  • モロッコ
  • リビア
東アフリカ
南部アフリカ
  • エスワティニ
  • ナミビア
  • ボツワナ
  • 南アフリカ共和国
  • レソト
中部アフリカ
西アフリカ
  • ガーナ
  • カーボベルデ
  • ガンビア
  • ギニア
  • ギニアビサウ
  • コートジボワール
  • シエラレオネ
  • セネガル
  • トーゴ
  • ナイジェリア
  • ニジェール
  • ブルキナファソ
  • ベナン
  • マリ共和国
  • モーリタニア
  • リベリア
その他
  • 西サハラ
  • ソマリランド
海外領土等
  • セントヘレナ・アセンションおよびトリスタンダクーニャ
    • セントヘレナ
    • アセンション島
    • トリスタンダクーニャ
  • イギリス領インド洋地域2
  • カナリア諸島
  • セウタ
  • メリリャ
  • マヨット
  • レユニオン
  • マデイラ諸島
  • プラサス・デ・ソベラニア
  • フランス領南方・南極地域
    • フランス領インド洋無人島群
  • モーリシャス属領
    • ロドリゲス島
    • カルガドス・カラホス諸島
    • アガレガ諸島
  • ブーベ島
  • プリンス・エドワード諸島 (南アフリカ共和国)
各列内は五十音順。
「その他」は国家として承認する国が少ない、または無いものであり、国際連合には非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。
  • 1 一部はアジアに含まれる。
  • 2アジアにも分類される。
関連カテゴリ:Category:大陸別の言語 Category:各国の言語