ジーザス・カレッジ (ケンブリッジ大学)

ケンブリッジ大学 > ジーザス・カレッジ (ケンブリッジ大学)
ジーザス・カレッジ
: Jesus College
「チムニー」から見たカレッジのゲートハウス
ジーザス・カレッジの紋章の盾
カレッジの紋章
     
     
大学ケンブリッジ大学
所在地ジーザス・レーン (map)
座標
ジーザス・カレッジ (ケンブリッジ大学)の位置(ケンブリッジシャー内)
ジーザス・カレッジ (ケンブリッジ大学)
ケンブリッジシャーにおける位置

ジーザス・カレッジ: Jesus College)は、イングランドケンブリッジ大学構成カレッジ(英語版)の一つ。このカレッジの正式名称は "The College of the Blessed Virgin Mary, Saint John the Evangelist and the glorious Virgin Saint Radegund, near Cambridge[4]" であり、その通称は、礼拝堂の名前であるジーザス・チャペルに由来している。

ジーザス・カレッジは、1496年[5]、12世紀のベネディクト会の女子修道院セント・メアリー・アンド・セント・ラデグンダ跡地に、当時イーリー司教(英語版)だったジョン・オールコック(英語版)によって創立された[5]

著名な卒業生

「Category:ケンブリッジ大学ジーザス・カレッジ出身の人物」も参照

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ College Statutes [1] Archived 18 March 2013 at the Wayback Machine., October 2011
  2. ^ University of Cambridge (6 March 2019). “Notice by the Editor”. Cambridge University Reporter 149 (Special No 5): 1. https://www.admin.cam.ac.uk/reporter/2018-19/special/05/section1.shtml 2019年3月20日閲覧。. 
  3. ^ “Coats of Arms”. 2011年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月8日閲覧。
  4. ^ 「ケンブリッジ近郊の聖母マリア、聖ヨハネ、栄光の聖母ラデグンドのカレッジ」の意。
  5. ^ a b Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Cambridge" . Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 5 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 92.

関連項目

  • ジーザス・カレッジ (オックスフォード大学)

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ジーザス・カレッジ (ケンブリッジ大学)に関連するカテゴリがあります。
  • Jesus College in the University of Cambridge
  • Jesus College Student Union

ウルフソン | エマニュエル | ガートン | キングス | クイーンズ | クライスツ | クレア | クレア・ホール | コーパス・クリスティ | ゴンヴィル・アンド・キーズ | ジーザス | シドニー・サセックス | セント・エドムンズ | セント・キャサリンズ | セント・ジョンズ | セルウィン | ダーウィン | ダウニング | チャーチル | トリニティ | トリニティ・ホール | ヒューズ・ホール | ニュー・ホール | ニューナム | ピーターハウス | フィッツウィリアム | ペンブルック | ホマトン | モードリン | ルーシー・キャベンディッシュ | ロビンソン

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
地理
  • MusicBrainz場所
その他
  • IdRef