ジョン・ホプナー

ジョン・ホプナー
John Hoppner
自画像
誕生日 1758年4月4日
出生地 イングランド,ロンドン
死没年 1810年1月23日
死没地 イングランド,ロンドン
テンプレートを表示

ジョン・ホプナー(John Hoppner RA 、1758年4月4日 - 1810年1月23日)はドイツ人の両親をもつイギリスの画家である。ジョシュア・レノルズの後を継いで、イギリス王室の宮廷画家として働き、王室の人々や、ネルソン提督や、ウェリントン元帥といった国民的英雄の肖像画を描いた。

略歴

ロンドンで生まれた。両親はジョージ3世の王妃シャーロットがイギリスに輿入れした時に、ドイツから付き従ってきたお気に入りの侍従で、ジョン・ホプナーは宮廷で育った[1]。はじめ聖歌隊に属していたが1775年に国王に許されて王立美術院で学び始めた。

1782年に王立美術院の展覧会に歴史画を出展し金賞を受賞し、国王から幼い王女たちの肖像画を描くように依頼された。その後も美術院で賞を得て、多くの顧客から肖像画の注文を受けジョシュア・レノルズのライバルとなった。1795年に王立美術院の会員に選ばれた。

作品

  • フランクランド家の姉妹
    フランクランド家の姉妹
  • 初代トモンド侯爵マロー・オブライエン
    初代トモンド侯爵マロー・オブライエン
  • アミーリア王女、1785年
  • ジョージ・ポーター大尉、1791年
    ジョージ・ポーター大尉、1791年
  • チャムリー夫人
    チャムリー夫人
  • ネルソン提督
    ネルソン提督
  • 女の子とウサギ、1800年
    女の子とウサギ、1800年
  • メアリー・リンウッド(英語版)の肖像画、1800年
    メアリー・リンウッド(英語版)の肖像画、1800年
  • ドーセット公爵夫人アラベラ
    ドーセット公爵夫人アラベラ

脚注

  1. ^ Encyclopædia Britannica 1911

参考文献

  • William Cosmo Monkhouse: Hoppner, John. In: Sidney Lee (Hrsg.): Dictionary of National Biography (DNB), Band 27 (Hindmarsh – Hovenden), MacMillan & Co, Smith, Elder & Co., New York City / London 1891, S. 342–343 (englisch)
  • McKay, William and W. Roberts: Hoppner, John Hoppner. New edition with supplement and index, London 1914.
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
芸術家
  • オークランド美術館
  • 南オーストラリア美術館
  • KulturNav
  • カナダ国立美術館
  • ヴィクトリア国立美術館
  • プラド美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • シュテーデル美術館
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef