カーハンプトン伯爵

カーハンプトン伯爵(カーハンプトンはくしゃく、: Earl of Carhampton)は、アイルランド貴族の爵位。1785年に創設され、1829年に廃絶した。

歴史

ダブリン県ラットレルズタウン城(英語版)出身で、名誉革命期にジェームズ2世を支持したジャコバイトヘンリー・ラットレル(英語版)(c.1655–1717)の次男サイモン・ラットレル(英語版)(1713–1787)は、1730年に兄の遺産を相続したのち、1755年から1780年までグレートブリテン庶民院議員を務め、1768年10月13日にアイルランド貴族であるダブリン県ラットレルズタウンのアーナム男爵に、1781年1月9日にコーク県キャッスルヘイヴンのカーハンプトン子爵に、1785年6月23日にカーハンプトン伯爵に叙された[1]。爵位名のアーナム(英語版)リンカンシャーの地名で、カーハンプトン(英語版)サマセット州の地名であり、いずれもラットレル姓の家系の所領だったが、『完全貴族要覧』第2版(1913年)によればサイモン・ラットレルと同じ家系であるとする証拠はない[1]

2代伯爵ヘンリー・ローズ・ラットレル(英語版)(1737?–1821)は陸軍軍人で、グレートブリテン庶民院議員も務めた人物であり、ミドルセックス選挙事件(英語版)ジョン・ウィルクスと敵対した[2]。3代伯爵ジョン・ラットレル(英語版)(c.1740–1829)もグレートブリテン庶民院議員も務めた人物で、初代ウォルサム男爵ジョン・オルミアス(1711–1762)の娘と結婚し、1786年に「オルミアス」を姓に加えた[3]。しかし嫡子に先立たれ、1829年に死去すると爵位はすべて廃絶した[3]。遺産は3代伯爵の娘フランシス・マリア(1768–1848)とマリア・アン(1799–1861)が相続した[3]

カーハンプトン伯爵(1785年)

  • 初代カーハンプトン伯爵サイモン・ラットレル(英語版)(1713年 – 1787年)
  • 第2代カーハンプトン伯爵ヘンリー・ローズ・ラットレル(英語版)(1737年? – 1821年)
  • 第3代カーハンプトン伯爵ジョン・ラットレル=オルミアス(英語版)(1740年ごろ – 1829年)

出典

参考文献

  • Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary; Doubleday, Herbert Arthur, eds. (1913). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Canonteign to Cutts) (英語). Vol. 3 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 23–25.