インテンス

株式会社インテンス
INTENSE,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
136-0071
東京都江東区亀戸2-27-7
FORECAST亀戸6F・7F
設立 2002年7月1日
業種 情報・通信業
法人番号 2010501023918 ウィキデータを編集
事業内容 コンピュータソフトウェアの企画・開発
代表者 代表取締役 正木 勉
資本金 10,000,000円
従業員数 45名(2021年5月)
外部リンク https://intense.jp/
テンプレートを表示

株式会社インテンス: INTENSE,Ltd.)は、東京都江東区に本社を置く日本の企業。コンピュータゲームソフトウェアの企画・開発を主業務とする。

2002年に有限会社インテンスとして設立、2005年に株式会社に改組[1]。コンピュータゲームソフトの開発請負を主な事業としており、2007年のSIMPLE DSシリーズ Vol.27 THE 密室からの脱出 〜THE推理番外編〜以降は脱出ゲームを主に開発している。

主な開発タイトル

自社パブリッシングタイトル
  • 超科学脱出シリーズ(英語版)
  • パズルアドベンチャー ブロッくる
  • 少女キャリバー.io ※2024年5月23日にメジャーアップデートを実施し『少女キャリバーW』へリニューアル[2]
他社タイトル

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “ゲーム学科 教員紹介”. 東京工芸大学 芸術学部. 2011年11月12日閲覧。
  2. ^ “インテンス、スマホ向けオンライン対戦アクションRPG『少女キャリバー.io』を『少女キャリバーW』にタイトル変更…海外配信開始&"課金"要素を撤廃”. gamebiz (2024年5月27日). 2024年5月28日閲覧。

外部リンク

  • 株式会社インテンス
  • インテンス (@株式会社インテンス公式ツイッター) - X(旧Twitter)
  • INTENSE - YouTubeチャンネル
  • インテンス - メディア芸術データベース ウィキデータを編集
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、コンピュータゲームに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:コンピュータゲーム/PJ:コンピュータゲーム)。

  • 表示
  • 編集