イソブチルアルデヒド

イソブチルアルデヒド
Ball-and-stick model of the isobutyraldehyde molecule{{{画像alt1}}}
2-Methylpropanal
別称
2-Methylpropionaldehyde
識別情報
CAS登録番号 78-84-2 チェック
PubChem 6561
ChemSpider 6313 チェック
UNII C42E28168L チェック
EC番号 201-149-6
国連/北米番号 2045
ChEBI
  • CHEBI:48943 チェック
RTECS番号 NQ4025000
バイルシュタイン 605330
Gmelin参照 1658
  • CC(C)C=O
  • InChI=1S/C4H8O/c1-4(2)3-5/h3-4H,1-2H3 チェック
    Key: AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N チェック
  • InChI=1/C4H8O/c1-4(2)3-5/h3-4H,1-2H3
    Key: AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYAE
特性
化学式 C4H8O
モル質量 72.11 g/mol
外観 無色の液体
匂い 刺激臭
密度 0.79 g/cm3
融点

−65 °C, 208 K, -85 °F

沸点

63 °C, 336 K, 145 °F

磁化率 -46.38·10−6 cm3/mol
屈折率 (nD) 1.374
危険性
GHSピクトグラム 可燃性急性毒性(低毒性)
GHSシグナルワード 危険(DANGER)
Hフレーズ H225, H319
Pフレーズ P210, P233, P240, P241, P242, P243, P264, P280, P303+361+353, P305+351+338, P337+313, P370+378, P403+235, P501
主な危険性 可燃性
関連する物質
関連するアルキルアルデヒド リリアール

ヘキシルシンナムアルデヒド
2-メチルウンデカナール

関連物質 ブチルアルデヒド
プロピオンアルデヒド
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

イソブチルアルデヒド (isobutyraldehyde) はアルデヒドの一種の有機化合物で、示性式は 。構造的にイソブタンの誘導体、ブチルアルデヒドの構造異性体にあたる。IUPAC名は 2-メチルプロパナール (2-methylpropanal)。

可燃性の無色の液体で刺激臭を持つ。ほとんどの有機化合物と任意の割合で混ざり合う。引火点は −17.5℃、発火点は 196 ℃ である。特定悪臭物質のひとつ。消防法に定める第4類危険物 第1石油類に該当する[1]

プロピレンヒドロホルミル化によって製造される。

イソブチルアルデヒドを還元するとイソブタノールが得られる。

出典

  1. ^ 法規情報 (東京化成工業株式会社)