アーリー・ラッセル・ホックシールド

アーリー・ラッセル・ホックシールド
Arlie Russell Hochschild[1]
2017年
人物情報
生誕 (1940-01-15) 1940年1月15日(84歳)
マサチューセッツ州ボストン
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
学問
研究分野 社会学
研究機関 カリフォルニア大学バークレー校
テンプレートを表示

アーリー・ラッセル・ホックシールド英語: Arlie Russell Hochschild1940年1月15日 - )は、アメリカ合衆国社会学者である。カリフォルニア大学バークレー校教授。

ボストン出身。1962年スワースモア大学卒業、1969年にカリフォルニア大学バークレー校からPh.D.取得。2024年ヘルムホルツ・メダル受賞。

著作

  • 石川准・室伏亜希訳『管理される心 感情が商品になるとき』世界思想社、2000年4月20日、原著1983年[1]
  • 田中和子訳『セカンド・シフト 第二の勤務 アメリカ共働き革命のいま』朝日新聞社、1990年7月
  • 坂口緑・中野聡子・両角道代訳『タイム・バインド《時間の板挟み状態》 働く母親のワークライフバランス 仕事・家庭・子どもをめぐる真実』明石書店、2012年3月30日
  • 布施由紀子訳『壁の向こうの住人たち アメリカの右派を覆う怒りと嘆き』岩波書店、2018年10月25日

脚注

ウィキメディア・コモンズには、アーリー・ラッセル・ホックシールドに関連するメディアがあります。
[脚注の使い方]
  1. ^ a b “『壁の向こうの住人たち アメリカの右派を覆う怒りと嘆き』著者略歴”. 岩波書店. 2019年7月7日閲覧。
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • Mathematics Genealogy Project
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • SNAC
  • IdRef