アルハンガイ県

アルハンガイ県(アルハンガイけん、モンゴル語: Архангай аймаг, ᠠᠷᠤᠬᠠᠩᠭᠠᠢ
ᠠᠶᠢᠮᠠᠭ
)は、モンゴル国の県(アイマク)の一つ。県庁所在地はツェツェルレグ市である。総面積55,000平方キロ。県内には、約24,000世帯、99,000人ほどが住んでいる。

アルハンガイ県の位置

県の概要・自然

モンゴル国中央部、ハンガイ山脈の北側に位置することから「後/北(アル)」ハンガイの名称がある県である。人口は9万3000人。

ハンガイ山脈の山地、森林、平原地帯からなるため、県の全土は海抜1200~3600mである。アルハンガイ県は酪農製品が盛んで、モンゴル国で最も美しい地域である[1]

行政区分

アルハンガイ県の行政区分

県内には19のソム、99のバグがある。

  1. バトツェンゲル郡(モンゴル語版、英語版) (Battsengel)
  2. ボルガン郡(モンゴル語版、英語版) (Bulgan)
  3. ジャルガラント郡(モンゴル語版、英語版) (Jargalant)
  4. イフ・タミル郡(モンゴル語版、英語版) (Ikh-Tamir)
  5. オギーノール郡(モンゴル語版、英語版) (Ögii nuur)
  6. オルズィート郡(モンゴル語版、英語版) (Ölziit)
  7. オンドゥル-オラーン郡(モンゴル語版、英語版) (Öndör-Ulaan)
  8. タリアト郡(モンゴル語版、英語版) (Tariat)
  9. ツァヒル郡(モンゴル語版、英語版) (Tsakhir)
  10. トゥブシルーレフ郡(モンゴル語版、英語版) (Tüvshrüülekh)
  11. ハイルハン郡(モンゴル語版、英語版) (Khairkhan)
  12. ハンガイ郡(モンゴル語版、英語版) (Hangai)
  13. ハシャート郡(モンゴル語版、英語版) (Khashaat)
  14. ホトント郡(モンゴル語版、英語版) (Khotont)
  15. ツェンヘル郡(モンゴル語版、英語版) (Tsenkher)
  16. ツェツェルレグ郡(モンゴル語版、英語版) (Tsetserleg)
  17. ツェツェルレグ市 (Erdenebulgan District)
  18. チョロート郡(モンゴル語版、英語版) (Chuluut)
  19. エルデネマンダル郡(モンゴル語版、英語版) (Erdenemandal)

観光地

  • ザヤ・ゲゲン寺(ザヤイン・ゲゲーニー・フレー):1697年に開設されたモンゴルの古刹。
  • タイハル石:アルハンガイ県イフ・タミル郡の北部にある巨石。タイハル石には数千年の歴史を述べる岩画、部族の印、様々な言語の文字が書かれている。

著名人物

参考資料

  • (県の紹介シリーズ1)観光に最適なアルハンガイ県

脚注

  1. ^ アルハンガイ県について(フォートラベル)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
地理
  • MusicBrainz地域