アニー・ウォーバートン・グッドリッチ

アニー・ウォーバートン・グッドリッチ
生誕 (1866-02-06) 1866年2月6日
ニュージャージー州ブランズウィック
死没 (1954-12-31) 1954年12月31日(88歳没)
コネチカット州コバルト(英語版)
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
別名 アニー・グッドリッチ、アニー・W・グッドリッチ
職業 看護師
テンプレートを表示

アニー・ウォーバートン・グッドリッチ(Annie Warburton Goodrich、1866年2月6日 - 1954年12月31日)は、アメリカの看護師で看護研究者。

略歴

グッドリッチは、アメリカ合衆国のニュージャージー州ブランズウィック[要曖昧さ回避]生まれ、コネチカット州のハートフォードで育った。 祖父は、ジョン・S・バトラーである[1]。 1890年、ニューヨーク病院の看護専門学校に入学、1892年に卒業した[1]。 その後、学校を卒業後、その病院でしばらく働き、その後聖ルカ病院(正式名称は、St. Luke's-Roosevelt Hospital Center)に移った。 1902年に、ニューヨーク病院の看護部長(Superintendent of Nursing)に就任。1907年にはベルビュー病院の看護部長になった。 彼女は、1904年以降、コロンビア大学の教育学部の病院管理学(hospital economics)の准教授も兼任している。 1917年からはヘンリーストリート・セツルメントの訪問看護センターの所長を務めた[1][2]。 第二次大戦中は、アメリカ陸軍病院の看護総監に就任し、アメリカ陸軍看護専門学校を立ち上げるのに尽力し、校長も務めた。ここでの教え子の一人が、ヴァージニア・ヘンダーソンである[3]

1923年から彼女は、イェール大学看護学部の初代学部長を務め、1934年引退するまでその地位にあった[1]。 第二次世界大戦中には、看護部隊の士官候補生の養成コースも立ちあげた[3]。 彼女はコネチカット州コバルトで亡くなり、シーダー・ヒル墓地に埋葬された。1976年、アメリカ看護殿堂の一員に選出された[4]

脚注

  1. ^ a b c d “Yale's first female dean”. Yale Alumni Magazine. 2017年3月21日閲覧。
  2. ^ Windsor, Laura (2002) (English). Women in Medicine: An Encyclopedia. Santa Barbara, California: ABC-CLIO, Inc.. pp. 85 - 87. ISBN 1-57607-392-0 
  3. ^ a b Women in Medicine: An Encyclopedia 
  4. ^ “Annie Warburton Goodrich (1866 – 1954)”. Cedar Hill Cemetery Foundation. 2017年3月21日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
その他
  • SNAC