アドリアン・フルモー

アドリアン・フルモー
2019年 ラリー・モンテカルロ
2019年 ラリー・モンテカルロ
基本情報
国籍 フランスの旗 フランス
生年月日 (1995-05-03) 1995年5月3日(29歳)
出身地 フランスの旗 フランススクラン
WRCでの経歴
活動時期 2019年 - 現在
コ・ドライバー ベルギーの旗ルノー・ジャムール
フランスの旗アレクサンドル・コリア
所属チーム Mスポーツ
出走回数 47
チャンピオン回数 0
優勝回数 0
表彰台回数 1
ステージ勝利数 5
通算獲得ポイント 95
初戦 2019年 ラリー・モンテカルロ
最終戦 2024年 ラリー・スウェーデン
テンプレートを表示

アドリアン・フルモー(Adrien Fourmaux、1995年5月3日 - )は、フランス出身のラリードライバー2019年より、WRC2を中心にMスポーツから参戦中。

略歴

モータースポーツファンである家のもとに生まれた[1]。2018年に国内のラリー選手権を制覇し、翌年のラリー・モンテカルロでWRCデビュー[2]。下位カデゴリであるWRC2ではいきなり表彰台を飾り、この功績が響いたのか、ドライバーズランキング13位で終えた。

Mスポーツ・フォード

2020年Mスポーツ・フォードと契約し、7戦中6戦に出場した。表彰台に上がった回数は前年を上回ったが、優勝には至らずドライバーズランキング3位で終えた。

2021年も引き続きWRC2に参戦するが、チームメイトとなったテーム・スニネンと共有する形で、2台目のフォード・フィエスタWRCで出場する。WRカーデビューとなった第3戦ラリー・クロアチアでは、初日からチームメイトでエースのガス・グリーンスミスを圧倒し2度のステージ2番手タイムを記録するなどデビュー戦ながら5位に入り、いきなりその存在感をアピールした。第6戦サファリラリーでは最終日のSS16で自身初のステージ勝利をマークし自己最高の4位でフィニッシュしたが、ラリー終了後にSS14でコーナーをショートカットし過ぎたため10秒ペナルティが加算されたことで、グリーンスミスに僅か0.1秒先行され5位に終わった。初開催の第8戦イープル・ラリーでは初日に大クラッシュを喫しリタイア。このラリー終了後にチームメイトのテーム・スニネンが離脱を発表し、これによりフルモーはWRC2参戦を切り上げ最終戦までWRカーでの参戦が決まった。第10戦フィンランドからこれまでコンビを組んでいたルノー・ジャムールに代わり同じフランス出身のアレクサンドル・コリアとコンビを組むことになった。コンビ初戦は7位となったが、残りのラリー・カタルーニャでは15位、ラリー・モンツァでは53位とスピードを発揮しながらミスとクラッシュに泣かされた。しかし年間ランキングでは初のWRカー参戦ながら10位と健闘した。

2022年は同チームから新規定車両のフォード・プーマ ラリー1で初のフル参戦となる。開幕戦の初日SS2では4番手のタイムを記録するが、SS3でアクシデントによりリタイアした。悪い流れは続き、中盤までに5度のイベントリタイアを喫するなど酷く安定感を欠いている。第9戦の最終日にクラッシュを喫しロールゲージにダメージを負い次のラリーまで修復が間に合わないため第12戦ラリー・カタルーニャ以外は欠場を余儀なくされた。結局不振からは抜け出せずこの年の最高位はラリー・エストニアの7位で年間ランキングは昨年を下回る16位で終わった。ラリー1フル参戦勢にもかかわらず圧倒的に参戦数の少ないラリー2勢にも抜かれてしまった。

2023年は前年の成績不振を受けてWRC2に降格。第7戦サルディニアでは終盤までトップに立っていたが、最終SSでのコースオフでマシンにダメージを負いリタイアとなり今季初勝利はお預けとなった。結局これが響きシーズン未勝利に終わり表彰台は第9戦フィンランドでの2位一度のみでランキング8位となった。しかし並行で参戦した英国ラリー選手権では出場した5戦全てで優勝し格の違いを見せチャンピオンを獲得した。この結果を受けフルモーは最終戦ラリー・ジャパンピエール=ルイ・ルーベに代わりフォード・プーマ ラリー1で参戦することが決定した。最終戦ではシェイクダウンでチームメイトのオィット・タナックを上回る7番手タイム、SS1の豊田スタジアムでのSSSでは7番手とまずまずのスタートを切る。しかし大雨が降ったSS2伊勢神トンネルでの11.81km地点の右コーナーで曲がりきれずにフロントから谷に転落してしまった。このコーナーには先に前を走っていたヒョンデダニ・ソルドもコントロールを失い谷に転落していたが、幸いどちらにも怪我はなかった。しかしシャシーにまでダメージが及んでいたためフルモーは本来の実力を発揮する前にリタイアとなった。しかしシーズン終了後に同じくWRC2に参戦したチームメイトグレゴワール・ムンスターと共に2024年のラリー1へフル参戦が決まった。

2024年はラリー1へ再昇格し、Mスポーツのエースドライバーとして参戦する。開幕戦では5位に入り、続くラリー・スウェーデンではランキング上位が先頭スタートによる雪かき役や次々と上位勢が後退していく中ポディウム圏内に浮上し、SS11では久しぶりのトップタイムをマークしトヨタエルフィン・エバンスと2位争いを繰り広げた。しかし最終日はペースを上げたエバンスには敗れたものの初となる3位表彰台を獲得した。開幕2戦を終えてヒョンデティエリー・ヌービルとエバンスに次ぐランキング3位につけた。

人物

整形外科医を目指して、リール大学(フランス語版)の医学部に通っていた経験がある。


戦績

所属チーム ランキング 獲得ポイント 最高位・回数 表彰台回数
2019年 個人名義 28位 1 10位・1回 0回
2020年 MスポーツフォードWRT 22位 2 9位・1回 0回
2021年 10位 42 5位・2回 0回
2022年 16位 13 7位・1回 0回
2023年 21位 8 8位・2回 0回

* シーズン進行中

WRCでの年度別成績

エントラント 車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 WDC ポイント
2019年 アドリアン・フルモー Ford Fiesta R5 MON
10
FRA
30
ARG CHL POR
13
GER
23
TUR GBR
15
28位 1
Ford Fiesta R2 SWE
45
MEX ITA
36
FIN
23
Ford Fiesta R5 Mk. II ESP
32
AUS
C
2020年 Mスポーツ・フォードWRT Ford Fiesta R5 Mk. II MON
15
SWE
18
MEX EST
13
TUR
9
ITA
Ret
MNZ
49
22位 2
2021年 Ford Fiesta R5 Mk. II MON
9
ARC
48
ITA
30
EST
12
10位 42
フォード・フィエスタWRC CRO
5
POR
6
KEN
5
BEL
Ret
GRE
7
FIN
7
ESP
16
MNZ
55
2022年 フォード・プーマ ラリー1 MON
Ret
SWE
Ret
CRO
Ret
POR
9
ITA
Ret
KEN
13
EST
7
FIN
18
BEL
Ret
GRE
WD
NZL
WD
ESP
8
JPN
WD
16位 13
2023年 Ford Fiesta Rally2 MON
13
SWE MEX
16
CRO
12
POR
15
ITA
Ret
KEN EST FIN
8
GRE
11
CHL EUR
8
20位 8
フォード・プーマ ラリー1 JPN
Ret
2024年 MON
5
SWE
3
KEN
3
CRO
17
POR
4
ITA POL LAT FIN GRE CHL EUR JPN 4位* 71*

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Francois Launay (2018年12月13日). “Rallye: Le Nordiste Adrien Fourmaux, champion de rallye et apprenti chirurgien”. 2019年4月4日閲覧。.
  2. ^ “Sunday in Monte-Carlo:Ogier claims sixth straight win”. wrc.com (WRC). (2019年1月27日). https://www.wrc.com/en/wrc/news/january-2019/monte-leg-4/page/6049--12-12-.html 2019年1月28日閲覧。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、アドリアン・フルモーに関連するカテゴリがあります。
  • アドリアン・フルモー (eWRC-result.com)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、モータースポーツに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。

  • 表示
  • 編集
2024年の世界ラリー選手権 に参戦中のチームと出走ドライバー
日本の旗 トヨタ・GAZOO・レーシングWRT 大韓民国の旗 ヒュンダイ・シェル・モービスWRT イギリスの旗 Mスポーツ・フォードWRT
69. フィンランドの旗 カッレ・ロバンペラフィンランドの旗 ヨンネ・ハルットゥネン 4. フィンランドの旗 エサペッカ・ラッピフィンランドの旗 ヤンネ・フェルム 13. ルクセンブルクの旗 グレゴワール・ムンスターベルギーの旗 ルイ・ルーカ
33. イギリスの旗 エルフィン・エバンスイギリスの旗 スコット・マーティン 6. スペインの旗 ダニ・ソルドスペインの旗 カンディド・カレーラ 16. フランスの旗 アドリアン・フルモー・フランスの旗 アレクサンドル・コリア
17. フランスの旗 セバスチャン・オジェフランスの旗 ヴァンサン・ロンデ 8. エストニアの旗 オィット・タナックエストニアの旗 マルティン・ヤルヴェオヤ
18. 日本の旗 勝田貴元アイルランドの旗 アーロン・ジョンストン 9. ノルウェーの旗 アンドレアス・ミケルセンノルウェーの旗 トルステイン・エリクセン
11. ベルギーの旗 ティエリー・ヌービルベルギーの旗 マルティン・ウィダグ