アクモリンスク州

アクモリンスク州
Акмолинская область
州章
地図
基本情報
首都 アクモリンスク
設置期間 1868年 - 1920年
面積 595,000km²
人口 約46万人
1887年推計)

アクモリンスク州(アクモリンスクしゅう、ロシア語: Акмолинская область)は、中央アジアに設置されたロシア帝国の州(オーブラスチ)の1つ。首都はアクモリンスク(現在のアスタナ)。

地理

アクモリンスク州の地図

州の領域は、現在のカザフスタン共和国アクモラ州パヴロダール州北カザフスタン州カラガンダ州ロシア連邦オムスク州の領域に相当し、アクモリンスク郡、コクチェタヴ郡、オムスク郡、ペトロパヴロフスク郡、アトバサル郡の5郡を管轄した。

トボリスク県トゥルガイ州セミパラチンスク州、シルダリヤ州に隣接した。

歴史

1882年から1917年まで、ステップ総督府の管轄下に置かれた。

1887年の統計では、総人口46万人のうち10万人がカザフ人で占められた。

歴代統治者

州知事

関連項目

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、アジアの歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/P:アジア/PJ:歴史/PJ:アジア)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF