アウディスポーツ (企業)

曖昧さ回避 この項目では、アウディの高性能車部門について説明しています。アウディのモータースポーツ活動については「アウディスポーツ」をご覧ください。
アウディ > アウディスポーツ (企業)
ロゴ

アウディスポーツ (Audi Sport GmbH) は、アウディの高性能車部門を担当する子会社である。

1983年クワトロ社 (quattro GmbH) として設立され、2016年11月29日に現在の社名に変更した[1]

概要

RSモデルのエンブレム

アウディスポーツでは、ネッカーズルムの工場でR8の開発、生産[2]や、ベースモデルをチューニングによりさらに性能を高めたRSモデル(Racing Sportに由来)を生産している[3]

  • RS3 スポーツバック - A3 スポーツバックをベースとしたRSモデル。
  • RS Q3 - Q3をベースとしたRSモデル。
  • RS4 - A4をベースとしたRSモデル。
  • RS5 - A5をベースとしたRSモデル。
  • RS6 - A6をベースとしたRSモデル。
  • RS7 - A7をベースとしたRSモデル。
  • TT RS - TTをベースとしたRSモデル。
  • R8 - ルマン・クワトロの生産型スポーツカー。2代目からアウディスポーツのフラグシップモデルになった。
  • RS3 スポーツバック
    RS3 スポーツバック
  • RS Q3
    RS Q3
  • RS4
    RS4
  • RS5
    RS5
  • RS6
    RS6
  • RS7
    RS7
  • R8
    R8

脚注

  1. ^ “独アウディ、「quattro GmbH」の社名を「Audi Sport GmbH」に変更”. car.watch. 2016年12月2日閲覧。
  2. ^ “Audi Worldwide > Company > Investor Relations > quattro GmbH”. AUDI AG. Audi.com (2009年). 2011年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月4日閲覧。
  3. ^ SAM ABUELSAMID. “autoblog.com” (英語). 2023年5月7日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • Audi Sport
アウディ車両年表
1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
スーパーミニ 50 A2 A1 A1
Cセグメント A3 A3 A3 A3
S3 S3 S3 S3
Dセグメント F103 80 80 80 80 A4 A4 A4 A4 A4
90 90 S2 S4 S4 S4 S4 S4
RS2 RS4 RS4
Eセグメント 100 100 100 100 A6 A6 A6 A6 A6
200 200 S4 S6 S6 S6 S6 S6
RS6 RS6 RS6
Fセグメント V8 A8 A8 A8 A8
S8 S8 S8 S8
クーペ クーペ 80クーペ A5 A5
クワトロ S2クーペ S5 S5
RS5 RS5
100クーペ A7 A7
e-tron GT
スポーツカー TT TT TT
R8 R8
ワゴン オールロードクワトロ A6オールロードクワトロ
A4オールロードクワトロ A4オールロードクワトロ
SUV Q2
Q3 Q3
Q4 e-tron
Q5 Q5
e-tron('21-'23)→Q8 e-tron('23-)
Q8
Q7 Q7
ドイツの旗 アウディスポーツ
グループ4/グループB ドライバー
アウディスポーツレーシングカーの一覧
en: List of Audi Sport Factory Race Cars
ロードカー
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    スタブアイコン

    この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。

    • 表示
    • 編集
    典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
    • ドイツ