できる学習クラブ ケンチャコ大冒険

できる学習クラブ ケンチャコ大冒険』(できるがくしゅうクラブ ケンチャコだいぼうけん)とは、PCの学習ゲームシリーズの一つ[注釈 1]。『できる学習クラブ』のスピンオフ作品である。

概要

学習と冒険をテーマとした本シリーズでは、小学1年から小学6年までのメインシリーズの他、入学準備号や考える力、ローマ字キーマスターといった番外編もある。 プレイヤーは主役キャラであるケンやチャコ、ゴロちゃん博士やチャッピー、そして他の仲間達と共に、悪者ダークスの野望から、モンモン[注釈 2]たちが住む妖精の世界『ワイズランド』を守るため、モンモンたちが仕掛けるもんだいクエストをクリアし、モンモンカードを集めていく内容となっていた。

現時点では2008年版[1]を最後に新作が発売されておらず、現在は公式サイトも閉鎖されている。

キャラクター

ケン
本シリーズの主人公。元気いっぱいの男の子。
チャコ
本シリーズのヒロイン。いつもしっかりとしている女の子。コードフリークAR及びチャコっとゲーム研究会からの登場キャラであるが、原作と比べて幼くなっている。
ゴロちゃん博士
ゴロちゃん博士研究所の科学者で、ワイズランドやモンモンの研究を行っている。チャコと同様、コードフリークAR及びチャコっとゲーム研究会からの登場キャラであるが、博士であり、後のスピンオフ元である『できる学習クラブ』のキャラクター"ミエタ博士"となり、体系も人間となるところが原作と異なる。
チャッピー
ワイズランドからやって来たモンモン。人気者であり、食いしん坊。
ダークス
ワイズランドを征服しようとたくらむ悪者。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ PCの学習ゲームとしては、他にもがくげいのランドセルシリーズが存在する。
  2. ^ もんだいモンスターの略。

出典

  1. ^ 『現役教師120人による「日本基礎学習ゲーム研究会」が考案した小学生向け学習ソフトシリーズ 『ケンチャコ大冒険 小学1〜6年生 改訂版+英単語練習帳』『ケンチャコ大冒険 考える力』『ケンチャコ大冒険 挑戦!国語・算数パズル』 計8タイトル発売のお知らせ』(プレスリリース)イーフロンティア、2008年1月21日。http://www.e-frontier.co.jp/company/press/2008/20080121a.html 

関連項目

  • コードフリークAR - キャラクターの欄でも述べたように、本作のキャラクター、「チャコ」や「ゴロちゃん博士」の原作コンテンツとなる。

外部リンク

  • ケンチャコ大冒険 楽しく学習できるゲームソフト at the Wayback Machine (archived 2015-07-03)
  • イーフロンティア