こころは気紛れ

こころは気紛れ
オフ・コースシングル
初出アルバム『SONG IS LOVE
B面 あなたがいれば
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル ポップス
ロック
フォーク
レーベル EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI
ETP-10158
作詞・作曲 小田和正(こころは気紛れ)
小田和正 / 鈴木康博(あなたがいれば)
プロデュース 武藤敏史
小田和正
鈴木康博
オフ・コース シングル 年表
  • こころは気紛れ
  • (1977年 (1977)
SONG IS LOVE 収録曲
SIDE A
  1. ランナウェイ
  2. ピロートーク
  3. こころは気紛れ
  4. ひとりで生きてゆければ
  5. ひとりよがり
  6. 青春
SIDE B
  1. めぐる季節
  2. おもい違い
  3. 青空と人生と
  4. 恋はさりげなく
  5. 冬が来るまえに
  6. 歌を捧げて
JUNKTION 収録曲
SIDE A
  1. INVITATION
  2. 思い出を盗んで
  3. 愛のきざし
  4. 潮の香り
  5. 秋の気配
SIDE B
  1. 変わってゆく女
  2. あなたがいれば
  3. 恋人よ そのままで
  4. HERO
テンプレートを表示

こころは気紛れ」(こころはきまぐれ)は、1977年2月5日に発売されたオフコース(当時の表記はオフ・コース)通算10枚目のシングル

解説

「こころは気紛れ」はアルバム『SONG IS LOVE[注 1]からの、再レコーディングによるシングル・カット曲。そのため、ジャケットに“新録音”と表記されている。再録音の経緯について、プロデューサーの武藤敏史は後に「この作品は『ソング・イズ・ラヴ』の中から選び、シングル向きにアレンジし直し、派手なサウンドの曲調にしたものであるが、その時初めて彼らに、僕が“シングル盤用にアレンジしなおして欲しい”と、レコード会社的要求と発言をしたことをよく覚えている。つまり、僕としてもこの頃から、なんとかヒット曲を出して本格的に売れて欲しいと思い始めた、その表れだったのだと思う」「ちょうどその頃、バックのメンバーを正式にかかえてやっていこう、つまり5人でやっていこうと2人が決心した時期だったので、オフコースと大衆との橋渡しをするべき任にある僕としては、経済的によりよい状態で仕事をしてもらうためにも、なんとかヒット曲が欲しいと望んだわけである。売上的にはヒットとまではいかなかったが、作品的には幸い評価も高く、コンサートの観客動員数をはじめ、いろんな面でこの頃より上昇の兆しも見えはじめ、僕の心配も杞憂に終わりつつあった」[1]と振り返っている。同曲はベスト・アルバムSELECTION 1973-78[注 2]に『SONG IS LOVE』[注 1]よりも演奏のテンポが少しアップされ、ボーカルも異なるテイクで収録されたほか、後に小田がアルバム『LOOKING BACK 2[注 3]でセルフカヴァーした。

「あなたがいれば」は、後にアルバム『JUNKTION[注 4]に収録されたが、間奏部にギター・ソロのパートが追加されたアレンジで再録音された。

両曲ともベースを5人目のメンバーとなる清水仁が弾き、このシングルで後の正式メンバー5人が全員揃った。

収録曲

SIDE A

  1. こころは気紛れ KOKORO WA KIMAGURE
    作詞・作曲:小田和正、編曲:オフ・コース
    シングル・ヴァージョン

SIDE B

  1. あなたがいれば ANATA GA IREBA
    作詞:小田和正、作曲:鈴木康博、編曲:オフ・コース、ストリングス & ウッドウインド編曲:鈴木康博
    シングル・ヴァージョン

スタッフ

  • プロデュース : 武藤敏史、小田和正、鈴木康博

脚注

注釈

  1. ^ a b SONG IS LOVE1976年11月5日発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-72212
  2. ^ SELECTION 1973-781978年5月5日発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-80015
  3. ^ LOOKING BACK 22001年5月16日発売 Little Tokyo ⁄ FUNHOUSE CD:FHCL-2018
  4. ^ JUNKTION1977年9月5日発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-72269

出典

  1. ^ 『オフコース / Three and Two』株式会社八曜社、1979年、235-239頁。 

外部リンク

  • こころは気紛れ - Discography
シングル
エキスプレス ⁄ 東芝EMI
(1969年 (1969) – 1982年 (1982)
エキスプレス ⁄ ファンハウス
(1984年 (1984)
ファンハウス
(1985年 (1985) – 1989年 (1989)
ボックス・セット
アルバム
オリジナル
エキスプレス ⁄ 東芝EMI
エキスプレス ⁄ ファンハウス
ファンハウス
ベスト
公認
  • SELECTION 1973-78(1978年5月5日 (1978-05-05)
  • SELECTION 1978-81(1981年9月1日 (1981-09-01)
  • IT'S ALL RIGHT OFF COURSE SELECTION III 1984-1987(1987年7月5日 (1987-07-05)
非公認
  • YES-YES-YES(1983年11月3日 (1983-11-03)
  • BEST COLLECTION(1985年8月31日 (1985-08-31)
  • BEST NOW OFF COURSE(1987年1月22日 (1987-01-22)
  • スーパー・ベスト30 さよなら(1989年1月25日 (1989-01-25)
  • バラード(1989年1月25日 (1989-01-25)
  • アコースティック(1989年1月25日 (1989-01-25)
  • レア(1989年1月25日 (1989-01-25)
  • SELECTION SUZUKI(1989年1月25日 (1989-01-25)
  • SELECTION ODA(1989年1月25日 (1989-01-25)
  • 君住む街へ 1984→1988(1989年2月1日 (1989-02-01)
  • SUMMER JUNCTION BEST FROM OFF COURSE(1989年6月7日 (1989-06-07)
  • スーパーベスト(1990年9月5日 (1990-09-05)
  • OFF COURSE Singles(1998年3月28日 (1998-03-28)
  • Off Course GREATEST HITS 1969-1989(1998年5月21日 (1998-05-21)
  • i(ai)(2006年12月6日 (2006-12-06)
  • ever(2015年12月16日 (2015-12-16)
ライブ
ボックス・セット
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
あなたがいれば (オフコースの曲)に関するカテゴリ:
  • オフコースの楽曲
  • 小田和正が制作した楽曲
  • 鈴木康博が制作した楽曲
  • 1977年の楽曲
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ