けんかをやめて

けんかをやめて
河合奈保子シングル
初出アルバム『あるばむ
B面 黄昏ブルー
リリース
規格 7インチシングル
ジャンル 歌謡曲ポップスバラード[1]
時間
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 竹内まりや
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 5位(オリコン[2][3][4]
  • 1982年度年間64位(オリコン)[3]
  • 4位(ザ・ベストテン[3]
  • 1982年度年間44位(ザ・ベストテン))[3]
  • 3位(ザ・トップテン
  • 河合奈保子 シングル 年表
    夏のヒロイン
    (1982年)
    けんかをやめて
    (1982年)
    Invitation
    (1982年)
    テンプレートを表示

    けんかをやめて」は河合奈保子の10枚目のシングルである。1982年9月1日に日本コロムビアよりリリースされた(EPの規格品番はAH-255)。

    背景

    • 当時山下達郎と結婚し、歌手活動休止中だったシンガーソングライター・竹内まりやが河合奈保子のシングル(作詞・作曲)を初めて担当した。竹内は、以前たまたまテレビで河合が「スマイル・フォー・ミー」をはつらつと歌う様子を見て「彼女はしっとりとした歌を歌ってもきっと似合うだろうなあ」と感じ、突然「けんかをやめて」のフレーズが浮んできて、いつか河合に歌ってもらおうと思っていたという[5][6]
    • 二人のボーイフレンドを天秤にかけるというプロットは、竹内が幼少時によく聴いていた洋楽ポップスの影響が強い[5]。竹内によれば、三角関係を歌ったメアリー・マクレガーの大ヒット曲「Torn Between Two Lovers」のニュアンスに啓発された曲だという[7]。程なくして河合への楽曲提供のオファーがコロムビアからタイミングよくあり、「あ、実はこんな曲があります」という流れでシングルのリリースにつながった[5]

    解説

    • オリコンでは最高位5位(100位内14週)、21.5万枚のセールスとなった[3]
    • 竹内は「奈保子ちゃんが歌うと、ちょっとワガママな女の子の揺れてる気持ちが自然に聞こえてくる」と評し、また河合の抑揚をつけた「ごめんなさいね 私のせいよ」という歌い方から少女の心の機微が伝わってくると述べた[5]。作曲家・筒美京平はこの曲を高く評価している[5]
    • 本作は楽譜で発売される際、河合奈保子版は44拍子で記譜されるのに対し、竹内まりや版は68拍子で記譜されることが多い[8]

    エピソード

    • 竹内はのちにこの曲をセルフカバーしたが、「流石に『これって何様のつもり?』って気持ちにはなりましたけど」[5]「奈保子ちゃんが歌うとすごく可愛いのに、私が歌うとひどく傲慢な女性に聞こえるのはなぜだ(笑)?」と自ら解説し、歌い手による視点の変化の妙を語った[9]。さらに竹内は「私の曲の中では『何様ソング』の代表みたいな事になってますよね(笑)」と、自嘲しながらコメントしている[5]
    • 映画『すずめの戸締まり』(新海誠監督、2022年)の挿入歌として河合版が使用されている[10]

    収録曲

    1. けんかをやめて(4分29秒)
      作詞・作曲:竹内まりや/編曲:清水信之
    2. 黄昏ブルー(4分26秒)
      作詞:竜真知子/作曲:馬飼野康二/編曲:若草恵

    収録アルバム

    セルフカバー

    その他の主なカバー

    関連項目

    脚注

    1. ^ “河合奈保子「けんかをやめて」二股ソング、というより何様ソングの代表?”. Re:minder. 2023年7月19日閲覧。
    2. ^ “河合奈保子のシングル売上TOP20作品”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年7月19日閲覧。
    3. ^ a b c d e オリコンランキング情報サービス「you大樹」
    4. ^ クラブハウス『オリコン No.1 HITS 500 1968〜1985 (上) オリコンチャート1位ヒットソング集』クラブハウス、1998年11月1日。ISBN 490649613X。 
    5. ^ a b c d e f g 鳴田麻未 (2013年). “[Power Push] 竹内まりや×クリス松村「Mariya's Songbook」対談 (1/5)”. ナタリー. ナターシャ. 2014年5月29日閲覧。
    6. ^ M-song 2013
    7. ^ Impressions 1994
    8. ^ 例えば「ピアノ弾き語り 竹内まりや MARIYA TAKEUCHI」,kmp刊 2014年11月15日, ISBN 978 4 7732 3908 9 等は68拍子で記譜されている。
    9. ^ 鳴田麻未 (2013年). “[Power Push] 竹内まりや「Dear Angie ~あなたは負けない / それぞれの夜」インタビュー (3/4)”. ナタリー. ナターシャ. 2014年5月29日閲覧。
    10. ^ 日本コロムビア株式会社 (2022年). “河合奈保子の名曲「けんかをやめて」が『すずめの戸締まり』内でフィーチャーされ大反響!!! ”. PR TIMES. 2022年12月18日閲覧。

    参考資料

    外部リンク

    シングル
    オリジナル

    1.大きな森の小さなお家 - 2.ヤング・ボーイ - 3.愛してます - 4.17才 - 5.スマイル・フォー・ミー - 6.ムーンライト・キッス - 7.ラブレター - 8.愛をください - 9.夏のヒロイン - 10.けんかをやめて - 11.Invitation - 12.ストロー・タッチの恋 - 13.エスカレーション - 14.UNバランス - 15.疑問符 - 16.微風のメロディー - 17.コントロール - 18.唇のプライバシー - 19.北駅のソリチュード - 20.ジェラス・トレイン - 21.デビュー/MANHATTAN JOKE - 22.君は綺麗なままで - 23.ラヴェンダー・リップス - 24.THROUGH THE WINDOW - 25.涙のハリウッド - 26.刹那の夏 - 27.ハーフムーン・セレナーデ - 28.想い出のコニーズ・アイランド - 29.十六夜物語 - 30.悲しい人 - 31.Harbour Light Memories - 32.悲しみのアニバァサリー - 33.美・来 - 34.眠る、眠る、眠る - 35.Golden sunshine day - 36.エンゲージ - 37.夢の跡から

    その他
    アルバム
    オリジナル

    1.LOVE - 2.トワイライト・ドリーム - 3.ダイアリー - 4.サマー・ヒロイン - 5.あるばむ - 6.スカイ・パーク - 7.ハーフ・シャドウ - 8.Summer Delicacy - 9.DAYDREAM COAST - 10.さよなら物語-THE LAST SCENE and AFTER - 11.STARDUST GARDEN -千・年・庭・園- - 12.9 1/2 NINE HALF - 13.スカーレット - 14.JAPAN as waterscapes - 15.Members Only - 16.Calling you …呼びよせられて… - 17.ブックエンド - 18.engagement - 19.nahoko 音 / blue - 20.nahoko 音 / orange - 21.nahoko 音

    ベスト

    1.Angel

    ライブ

    1.LIVE - 2.NAOKO IN CONCERT - 3.ブリリアント - 4.NAOKO THANKSGIVING PARTY

    参加作品

    SKY NATIVE - Tears of Nature - Gentle Voice - THE LOVER in ME 〜First Christmas

    ラジオ

    HAND IN HAND 〜ミッドナイトパーティー〜 - サウンズ・ウィズ・コーク - ランナウェイ!サウンドレポート - 二郎と奈保子のハイ!歌謡曲 - ハウスウキウキサンデー 奈保子でスタート - 奈保子におまかせ・フレンドシップ - 奈保子のひとりごと - MBSヤングタウン - DENONミュージック倶楽部・奈保子の少しだけハイヒール - しあわせにハミング - 奈保子のいい朝してますか - 三菱ドライビングポップス・奈保子のときめきトワイライト - ミッド・ナイト・マガジン

    関連項目
    シングル
    RCA / RVC
    MOON / ALFA MOON
    MOON / MMG
    MOON /
    east west japan
    MOON / WARNER
    アルバム
    RCA /
    RVC
    オリジナル
    • BEGINNING(1978年)
    • UNIVERSITY STREET(1979年)
    • LOVE SONGS(1980年)
    • Miss M(1980年)
    • PORTRAIT(1981年)
    ベスト
    MOON
    オリジナル
    ベスト
    • Impressions(1994年)
    • Expressions(2008年)
    • Turntable(2019年)
    ライブ
    カバー
    コンピレーション
    その他
    • LOFT SESSIONS Vol.1(1978年)
     関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ
    • MusicBrainz作品