あゝ声なき友

あゝ声なき友』(ああこえなきとも)は、1972年4月29日に公開された日本映画渥美清が企画、主演を行っている。原作である有馬頼義の『遺書配達人』を読んだ渥美が映画化実現のために設立した「渥美清プロダクション」と松竹が提携製作した。

あらすじ

終戦後、病気入院していたため、部隊で一人生き残った西山民次は、戦友12人の遺書を抱き日本へ帰国した。家族全員原爆で死亡し、身寄りの無くなった西山は、なんとか食い繋ぎながら、12通の遺書を配達するべく旅に出る。そして、行く先々で西山が見たものは、生々しい戦争の傷跡だった。

戦争で狂わせられた各人各様の人生とさまざまな心模様を、社会派の巨匠今井正が描き出している。

スタッフ

キャスト

今井正監督作品
1930年代
1940年代
  • 多甚古村
  • 女の街
  • 閣下
  • 結婚の生態
  • 望楼の決死隊
  • 怒りの海
  • 愛の誓ひ
  • 民衆の敵
  • 人生とんぼ返り
  • 地下街二十四時間
  • 青い山脈
  • 続・青い山脈
  • 女の顔
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
  • ゆき
  • ひめゆりの塔
1990年代
  • 表示
  • 編集